メリークリスマス | 大好きな日々の覚え書き

大好きな日々の覚え書き

デンマークの暮らし、教育、天然酵母、麹、発酵の話、旅行の話、子どもたちを通して知ったバレエのことなどなど、ふと頭に浮かんだこと、思ったこと、感じたことをそのまま綴るブログです。

日本の家族、お友達、ブログを読んで下さっている皆さま、「御降誕おめでとうございます」。

教会のプレゼピオには聖家族も加わって、


東方の三博士も一生懸命馬小屋に向かっている模様です。

デンマークでは、25日、26日と祭日で仕事はお休みです。

学校はクリスマス休暇中なので、家族で散歩する人達が沢山います。

恒例スモーブロー(ライ麦パンのオープンサンドウィッチ)の家族クリスマスランチ前後に、食べてばかりでは体に悪いので、皆んなで歩くってパターンが多いと思います。

私たちも散歩してます!

デンマークのクリスマス料理は美味しいけれど、お腹に重いです。

クリスマスディナーに関しては以前書いたので、もしよかったらこちらをご覧下さい

『ピーターのクリスマス』の時代から、ガチョウにとっては受難の季節です。

今年は、大人の人数が多かったので、我が家では鴨の丸焼き、豚の皮付き塊(2kg くらいの)のデンマーク風カリカリロースト、そしてガチョウの丸焼きを作りました。

もちろん一回では食べきれないので、次の日のランチにトッピングとして出したり、温め直して夕食に食べたりします。

一気に沢山作って、後は同じものを食べて、家族と寛ぐ時間を大切にする!このパターンを利用しているのは、デンマークで、我が家だけではないと思います。

今年のガチョウさんは本当に美味しかったです!

それにしても、普段はあまりお肉食べないのに、なんでクリスマスはこんなにお肉食べるのだろう?

そうだ!来年は、流行りのベジタリアン・クリスマス・ディナーにしてみようかなぁ〜〜……。

あーでも無理……家族に猛反対されること間違いなしです。

鴨さん、豚さん、ガチョウさん、今年も本当にありがとうございました!来年もよろしく!