石垣島で協生農法を実践している自称「土人」さんからマンゴー豊作の連絡が来た。
試行錯誤したが、生産量は安定、年々生産量は伸びているとのこと。
自然の猛威だけには勝てず、台風の影響さえなければ安定供給は可能。
マンゴーだけでなく、この次のサイパンレモンなども豊作のようだ。
この細胞バランスが完全なマンゴー、一般マンゴーとは比べものにならないほど美味しい。
マンゴーはウルシ科に属し、独特のヤニ臭さが苦手な野人もこれは好物。
ヤニ臭さ、青臭さ、アくや辛味や雑味はすべて理に合わない肥料が原因。
むー茶同様に、肥料や他の異物を使わないマンゴーなど流通していない。
石垣協生マンゴーの季節は野人他ビレッジスタッフにも待ち遠しい季節。
やや高価だが、食べてみれば違いはわかる・・・
これから造成する沖縄協生農園は、路地マンゴー中心になるだろう。
他、島バナナ、パパイヤ、パッション、グアバで埋め尽くし、台風の被害を受けないよう密生させる。
ZAKIファーム、2022年度、協生農法マンゴー予約開始いたします!
農薬、化学肥料一切不使用、有機肥料さえ植え付けから10年以上与えていない野生に近いマンゴー、
予約開始いたします!
無農薬無肥料で自然の原理を駆使する画期的な自然農法、”協生農法” 認定アーウインマンゴーです。
野生の力強い生命力を頂ける協生農法。
手が掛かる分たくさん作ることが出来ないとても希少なマンゴーです。
普通のマンゴーとは違う、とても清々しい甘さと風味を味わえますよ。
予約先着順に、収穫次第発送致します!
アップルマンゴー 1Kg(2~3玉) 税込み 6,800円
・送料
全国一律 1,400円 (1Kgまで)
2Kg以上3Kgまでのご注文は全国一律 1,700円
農薬を使わない自然農法フルーツは表面を完全に綺麗に作るのは非常に難しく、表面に小さな傷や斑点が付いている場合があります。
ご了承くださいませ。
ご予約はこちらのメールアドレスまでお名前、ご住所、電話番号を記入の上ご注文ください。
先着順で収穫次第、順次発送致します。
今年のサイパンレモンの予約開始は台風の状況を見て後日発表いたします。
レモンの収穫は10月以降になります。
マンゴー食べてみたい人 クリック