農法講習会 明日から鹿児島へ | 野人エッセイす

野人エッセイす

森羅万象から見つめた食の本質とは

 

むー農園

ミョウガの花

ミョウガ       サラダ用ニラも収穫

あべこべ体操 ほらきたミョウガ

茅原実験農園ではキウリ コマツナ ミズナも収穫

スズキの味噌漬け

猪炭火焼き

海老と猪鹿のトムヤムココナツシチュー  猪とグアバソース

賄いランチにしては 御馳走だな・・音譜

 

 

台風で土曜の農作業、日曜のお出かけ講習会は中止。

台風明けの昨日は農法講習会。

 

4名の参加者を茅原農園へ、梅娘と合流して現地で講習会。 むー農園経由でビレッジに戻り昼食。

 

協生農法と言うまでもないが、野人が1万円分以上の大量の業務用種をボールに入れてわずか数分で花咲じいさんのように蒔き散らしたのが一番参考になったようだ。

 

 

明日から鹿児島へ3日間行って来る。

夕方鹿児島着、中之島からも一人船で夕方鹿児島着、深夜まで飲み屋で打ち合わせだ。

 

翌日は彼も同行して九州最南端の指宿へレンタカーで行く。

放置されたグアバ園の持ち主も交えて「南西諸島における事業計画」のお話。 これからの具体的計画だ。

この2人が中心となって進めて行くことになる。

 

当日夜と翌日しか時間がなく、ややハードスケジュールだがまた何度か足を運べばよい。

南九州からトカラ列島、奄美大島までの集荷加工処理発送拠点は指宿、沖縄本島から八重山諸島までの拠点は沖縄本島。

 

事業は始まったばかり、遠方故にままならないが、沖縄を後回しにしても先にやらなければならない。

南九州はともかくトカラ列島は国内で最も過酷で不便で過疎化が進んだ最高僻地なのだ。

この地の産業の復興が出来ずして協生農法・協生理論とは言えない。

 

色んな果樹が育ち協生果樹農園が完成するまで数年はかかる。

気の長い話だが、現地にやる気のある人がいる限り必ずやれるだろう。

 

 

南西諸島における事業の概要

https://ameblo.jp/muu8/entry-12145238054.html

 

放置されたグアバ園の再生

https://ameblo.jp/muu8/entry-12418548062.html

道があるような ないような・・

奥にもさらにグアバ園 ここから50メートル続く  入れない

 

 

種子島のシマサルナシ  野生キウイ

にほんブログ村 健康ブログ 健康法へ
にほんブログ村

             食べててみたい人 ポチクラッカー

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ