加熱食品と生食品の健康における違い | 野人エッセイす

野人エッセイす

森羅万象から見つめた食の本質とは

 

加熱しないと うな丼 食えんパンチ!

 

 

加熱食品と生食品どちらが良いか・・巷には賛否両論ある。 生食を重宝するローフード、ローライフという言葉も生まれた。

 

目的は、生が好きと言うよりも健康目的からそのようになったようだ。

生食は冷えるから加熱が良い、いや生が素晴らしい・・忙しいな。

 

これだけ健康食品、健康法が氾濫する世の中、何を選ぼうが自由だが、オーガニック、マクロビ同様、問い合わせがあるので野人理論で解説する。

 

生で食べることにより、酵素や栄養素を効果的に摂れて健康や美容、ダイエットに効果があると言うことだが・・

加熱食ばかりでは消化・代謝酵素が不足、不調に陥るので補充するということだな。

 

冷えるから加熱、酵素不足だから生、このどちらも大事なことが抜けてはいないかな。

調理法の違いだけで、食材として細胞バランスが完全かどうかには触れていないのだから、お野人が口出しすることではない。

 

野人理論では「どちらでもよい」ことだ。

ビタミン、ミネラル、栄養素、酵素など最初から関係がない「エネルギー論」なのだから、生かじりか、煮るなり焼くなり好きにしなさいとしか言いようがない。

 

生か加熱かなど健康とは一切関係がないとこれまでも言い切って来た。

関係があるならしっかりと万人に結果を出して証明して見せれば広がるはずだ。

 

オーガニックもマクロビも、無農薬、無添加、発酵、遺伝子何とか、無数の健康食品も、万人に明確な結果が出ないから誰もが無条件で飛びつかないのでは?

 

道理も結果もはっきりしないものは野人理論の中にはない。

 

ビタミンミネラル栄養素など、普段から嫌になるほど摂り過ぎているではないか。

昔と違い周年野菜や果物が出回り、サプリや補助食品まで氾濫している。

加熱で酵素が足りなくなり不調になると言うが・・

食性を間違えればそんなことはあるが、間違えなければそんなことはない。

 

野生肉なら生食出来る鹿のほうが消化は楽だが、完全加熱する猪が大変ということもない。

食性が合えば酵素など微々たるもの、電池を少し使うか使わないかの違いしかないのだから体調とは関係がない。

唾液の消化酵素が大事というなら、歯磨き粉を止めればどっさり酵素が出て胃もたれもしない。

 

完全消化出来ん穀物野菜ばかり毎日どっさり食べれば、そりゃあそちらの方が消化器官は大変だろう。

野菜だけでなく米も麦も生で食べればさらに違いがよくわかる。 衰弱老化して生きて行けないな。

 

不調の原因は他にあるのだから、そんなことでほぼ全員が元気ハツラツになるはずもない。

 

生と冷凍食品の違いも同様で、どちらでもよい。

くたびれた近海生魚より鮮度抜群の輸入冷凍魚のほうがはるかに美味しい。

進化した回転寿司で皆さん既に恩恵を受けている。

一皿2個百円の「エンガワ」の握り・・美味しいな。

 

氷土の閉じ込められたマンモスの冷凍肉も同じで、細胞が腐敗、溶けて変質しない限り生命エネルギーは持続する。 数年前の冷凍猪肉でも心身機能は活性、冷え性も一発で吹っ飛ぶ。

冷凍加熱だからローフードとは言わないが、食べに来た読者は体感済みだろう。

 

味から見れば生に比べて冷凍はやや劣るが、9割以上維持出来れば十分だろう。

生は時間が経てばそれ以上劣り、さらに味は落ち続けるが冷凍は落ちない。

腐ってはいないが非常に不味いイワシやアジの握り、食べたことないかな?

完全に腐らない限り生命エネルギー量も質も大差ない。

 

加熱も冷凍保存も状況に応じて上手く使い分ければよいのだ。

そんなことにこだわるより、生物の仕組み、植物はどのような仕組みで勝手に育つのか、健康。体調を維持・制御する必要十分条件は何かを学んだほうが良い。

 

自然界の循環、生命の仕組み、長寿、自然治癒力の仕組みの理解が健康への近道だな。

それらの理解なしで、ああだこうだ言っても徒労に終わるだけ。  間違えば食べ物も間違える。

現実の物理の問題は物理で解決するしかない。

 

 

石器時代の食生活 3

https://ameblo.jp/muu8/entry-11888095585.html

       ドキドキ

しかのアバラ

 

噛んで食べる理由 噛まない理由

https://ameblo.jp/muu8/entry-11347871642.html

 

 
 
 

刺身 塩焼き 照り焼き 煮つけ・・メラメラ

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 健康ブログ 健康的な生活へ
 愛犬ポチ