活き鳥貝の刺身定食 | 野人エッセイす

野人エッセイす

森羅万象から見つめた食の本質とは

野人エッセイす

野人エッセイす

野人エッセイす
開いて 泥混じりのワタを取り除く
野人エッセイす
ナマ 音譜 トリガイ
野人エッセイす

活きた鳥貝が入ったので晩ご飯は刺身定食にした。

トリガイは寿司ネタとして一般的だが、伊勢湾、三河湾はトリガイの産地。

内湾の泥底に生息、ベロとも呼ばれる足が黒い鳥のくちばしに似ているから、あるいは鳥肉のような食感がするから鳥貝と呼ばれるようになった。


内臓は泥を大量に含むので食糧にはされず、口ばしのような足を開き、さっと茹でて氷水で冷やしたものが売られている。

大量の砂を含むバカガイ(アオヤギ)と同じで、剥き身での流通が一般的だ。


流通するトリガイの大半は冷凍で、中国や韓国から大量に輸入され、回転寿司などはこれが使われている。


しかし鮮度が良ければ何と言っても生が旨く、今回は湯通しもしていない。

擦ると黒い色が落ちやすく、通常はまな板ではなく、ガラスやラップを敷いたまな板の上で繊細に解体するのだが、野人・・そんな面倒な事しない。

色が落ちてもどうと言うことはなく、綺麗で良いではないか。


鳥貝の刺身に・・・

アオリイカのエンペラの刺身に・・

キジ釜めし ビックリマーク


吸い物も野菜もない 野人定食

トリガイはわさび醤油 エンペラはしょうが醤油で


美味しいな・・ドキドキ


一番旨かったのは・・

何と言っても キジの釜めし

鳥貝も烏賊もかすむほどだ

同じ鳥の字が付いているのに・・

やはり国鳥には敵わんかな


三つ合わせて トリ・トリ・トリ音譜

ワレ キジメシに 成功セリ


今日はトリガイが主役だったが・・・まあよい



野人エッセイす


御馳走の宿命

http://ameblo.jp/muu8/entry-11081369848.html