老いるということ | エメラルド

エメラルド

好きなことや日々の雑感を書き綴ってます

今は、人生100年時代とか言って。

定年が延長になったり、年金の支給年齢が引き上げられたり。

まぁ、年とっても働きなさいって感じなのよね。

それをありがたく思う人もいるだろうさ。

でもなぁ、年とるとやっぱり、身体がついていかないってあると思うの。

考えも頑なになりがちだしさ。

それなのに、時代に追いつけ、働き続けろって、酷なんじゃないかなぁと思ったりする。

定年後は仕事や時間に縛られないで好きなことしようと思っても。

本当に自由の身になったときには、もうよぼよぼになっちゃってるんじゃないのかなぁ。

そうならないように鍛えなきゃいけないのだろうけど。

そんな気力も余裕もないわさ。

と、そんなこと思うのも老いゆえですかね。