公暁のお墓 | エメラルド

エメラルド

好きなことや日々の雑感を書き綴ってます

昨日のブログで、「実朝も公暁も頼家公も、安らかに眠っててほしい」というようなことを書いたので。

ふと気になって、公暁についてWikipediaを見てみた。

「公暁の墓は現存せず、墓所についての史料も存在しない。」

えーっ、公暁ってば、お墓がないの?!

 

あんまり気になるので、数年ぶりに「日本伝奇伝説大事典」を本棚から引っ張り出してきた。

「承久記」によると、野犬が死骸を引き散らしたとか。

はたまた、「『公暁』だとして討たれ、捕らえられた者が少なくなかった」

とか。

なんか、生存説があってもおかしくない気がするんだけど。

(三浦がこっそり逃がしてあげてたとか・・・)

でも、遺体の行方すらわからないわけかぁ。

 

私は、頼家公が好きで。

公暁のことは、その息子として不憫に思うぐらいの感じ。

(実朝暗殺も、心情的に仕方ないのかなぁと思っていた)

でも、積極的に調べるほどではなかったので、何も知らなかったんだ。

今回、「鎌倉殿の13人」が魅力的な公暁を見せてくれたおかげで、改めて調べるきっかけになったよ。

 

公暁、ちゃんと安らかに眠っているのかなぁ。

公暁の墓と伝わるものってないのかしら。

もしも民間伝承があったら、ぜひ調べてみたいものです。

というか、公暁よ安らかであれかしと祈りたいよ。

誰かどこかに供養塔ぐらい建ててくれたりしないのかなぁ。

 

そんなこと言いつつ、私は頼家公のお墓参りすらしたことない。

いつか修善寺に行きたいなぁ。

実朝研究もまだ途中。

実朝の史跡めぐりもしたいよね。

早く伊豆やら鎌倉やらに気軽に行けるようになりたいなぁ。