【信長の野望20XX噺】相伝の槍撃 | 成羊記文

成羊記文

斉藤ネヲンサインMC
マトン太郎
の、活動記録やライブ情報の発信用……のハズが、実態は
・ゲームの吟味
・遊び歩きの記録
・単なる日記
等々、話題のとっ散らかった公開電子雑記帳。

毎日ガチャっていつまでだっけ?

流石に飽きてきたなぁ……。




最初の妙向尼さんはこちら。

〈一言で言えば?〉

固有が本体……当たり。



続いては長可さん。

敵ラ1〜3体物ダメ2.50

止め敵数回復(生命×0.30×敵数)


ランダムの敵数というのは予想が不可能で、吉兆配置やクリティカル等でただでさて博打の要素が強いところに、更なる博打を持ち込むなんて真似は正直好まん。

ただ、星5宗滴さんみたいに振れ幅が複数体内に収束して、かつ、攻撃回数が多いと些か緩和される。


今回の場合は1〜3ということで、振れ幅自体は少ない。

そして、1体だと残念だが、2体以上の場合は中々強力なスキルとなる。

つまり、1/3しか負けが無い。


こう聞くと中々に感じるが、冷静に考えるとこれはジャンケンで負ける確率。

うーん、割とある様な……。


まあ、基本的には対2〜3体ボス想定なんであろうが、この時に1体攻撃が出ると

反撃→壊滅→撤退

の負の連鎖となる。


そして、止め回復ということだが……マジで言ってるの?

対ボス想定でしょ?

止め刺したら終わりじゃん。

いや、ボス連戦確かにあるけどさ……。


1〜3体ってこともあるし、あまり活きないと思うなぁ……与ダメ回復なら良かったのに。


固有は微妙だなぁ……と思ったが、星4の政次さんにつけたら強そう!

……と思ったんだが、

そうでもなかった。


ということで、ハズレと切り捨てるには些か惜しい気もするが、育成リソース投入の価値があるかは微妙なライン。

久々の鶏肋武将……史実でもゲームでも、人を悩ませることにはかけては天才的である。



続いての蘭丸さんはこちら。

〈一言で言えば?〉

便利なサポーター兼兵器屋さん……当たり。



最後は可成さん。

鬼ラ1体物ダメ5.40

屍ラ1体物ダメ2.70

獣ラ1体物ダメ2.70


鬼の部分は職業相性の補償かな?


まあ、それはさておき……三種混合ワクチンみたいなスキルだなぁ。

一見便利そうだが、果たしてどうなのか?

ちょっと気になる。


実際、三種混合ボスのステージあった気がするんだが……どこだっけな?

まあ、これは実際に使ってみないと実感できないタイプな気がする。


固有はダメだな。

トリガーが面倒臭い割に大した効果がない。


構成は……もういっそのこと三種特効でもつけてしまえば面白いのでは?

ああ、屍特効は外して他のでも良いかも。


アタリかハズレかはちょっと判断に困るが、正直欲しい。




というワケで、ネタ的に無理矢理ハズレ枠を作るのであれば長可さんということになるのだが、そんなにハズレハズレしてはおらぬ。


更に、妙向尼さんは貴重な対状態異常枠。

更に更に、蘭丸さんも非常に便利。


ということで、比較的良ガチャでは?


では、回す諸君に幸あれ!