最後にちからあらば一文いちもんいったりともかたらせたまうべし」の力というのは仏法ぶっぽうを学びつくして大学者になったら力ある者とえるのか。とんでもないことですよ。
 しょそらんじたって信心しんじんのない者が折伏しゃくぶくができますか。広宣こうせん流布るふが進められますか。そうではない。
 「ほんぞんさま有難ありがたい」「だいしょうにんさまは何という偉大な仏様ほとけさまなのか」という感激かんげきこそ力なんですね。「有難ありがたい」との感激かんげきこそ力である。
 ですから、この感激かんげき仏法ぶっぽうの原点とする。これがまっぽうしゅ仏法ぶっぽうでしょう。
 ですから「じゅうてんでんずいの功徳」とはじゅうてんでんずいということが最初である。
 しょずいくらい、こういったことまっぽうの三大秘法は有難ありがたい』おもう。そこからしゅっぱつするんです。
 ですから、感激かんげきこそ力である。自分の『有難ありがたい』というおもい、その感激かんげきを人に伝えてくる。
 私は最近よくおもうんですがね、アメリカの人達、モンゴルの人達、フィリピンの人達と世界中の人達が日本に来て入信してかたことは「有難ありがたくて折伏しゃくぶくをしているよ」「南無なむみょうほうれんきょうと唱えると幸せになるよ」これしか自分には分からない。
 しかし、この有難ありがたさをかたことによって日蓮にちれんだいしょうにん仏法ぶっぽうが弘まっていく。まさにこれこそかんじんかんようでしょう。
 自分も唱えて功徳をいただいて「あんたも唱えると幸せになるよ」「ああそうかい」とってひろまっていく。これがじゅうてんでんということですね。
 ですから、感激かんげきこそ力である。感激かんげきがあれば一文一句なりともかたっていこう。
 これがすなわちちからあらば一文いちもんいったりともかたらせたまうべし」ということ
 で私はおもうんですがね、このことは、外に対して力あらばということではない。内においてもちからあらば一文いちもんいったりともかたらせたまうべし」なんですね。
 『有難ありがたい』とおも感激かんげき、これをかたっていこう。
 例えば「そうかんかい感激かんげきした」「顕正新聞を読んで『有難ありがたい』とおもった」という感激かんげきを自分一人の胸だけではなくて先輩とかたり合ってさらにその感激かんげきを深めていく。
 それから、後輩とも話し合って感激かんげきを増幅させていく。
 この上と下との感激かんげきかたり合いの中に本当に組織が躍動やくどうして熱を帯びていく。
 この力が原動力となって広宣こうせん流布るふが進む。こう私は確信かくしんしていくんです。
 ですからちからあらば一文いちもんいったりともかたらせたまうべし」を外にも内にも実践して、いよいよ日本にっぽんを救う戦いを力強く進めていきたいとおもっております。


平成24年 3月11日 浅井先生指導