おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ
いよいよ
おっさんが
楽しみにしておりました
福岡県は北九州市八幡東区
大谷周辺と
東田大通公園で
行われます
まつり起業祭2022
開催前日で御座います。
コロナウイルスのおかげで
2019年を境に
開催を自粛しておりました
このお祭り。
今回は、ウイルス感染の
予防と対策という事で、
本来3日間行われる所、
2日間の時間短縮で行われまして。
また、
会場へのアクセスルートも
若干変わっておりまして
何時もであれば
商店街を抜けた道からのルート
2箇所と
レインボープラザを左手に
進んで行くルートの
3箇所なんですが、
2022年は
レインボープラザ側の
ルート一択になる感じ。
あと、
商店街からのルートは、
階段を上るルートもあるんですが、
こちらは階段を封鎖する為
通れないとの事。
その他の注意点としては、
今まで「食のゾーン」だった場所が
大谷会場…メインステージとなり、
メインステージだった場所が
「食のゾーン」に特化。
原則
『食べ歩きは禁止』で、
露店で
食べ物・飲み物を
購入した場合は、
食のゾーンまで上がって、
そこで飲食する事。
なのだそう。
うん。面倒臭い。
そう言う意味で
お祭り気分に浸る前に、
現状の地理を
把握する必要があるので、
初日は現状把握、
翌日でやっと
お祭りを楽しめるイメージかも。
※おっさん個人の感想です。
また、
何時もなら
地元企業対抗の25時間駅伝が
開催されているのですが、
こちらは中止。
製鉄所の見学も
中止となっておりますので
楽しみにしている皆さんは
お気を付けを。
代わりに
大道芸などを見て
参加して楽しめる
東田ファミリー会場
となっており、
イオンモール八幡東田の
目の前にあるので、
わざわざ会場に行かなくても
そこそこ楽しめる感じになって
御座います。
ちなみに
日曜日の
11:30と
14:00に行われる、
仮面ライダーギーツの
ショーがあるのは、
東田ファミリー会場になります。
一応露店数は200軒
となっておりますので、
くれぐれも飲食物の
食べ歩きには気を付けて、
各々のお祭りを楽しむと
よろしいかと存じます。
5日におっさんは
お邪魔する予定ですので
もしも行かれる方は、
一緒に楽しみましょう。
ほな、またねー。