文化の日 2020。 | のほほん日記

のほほん日記

平々凡々が大好きな自由人のおっさんの、身の周りで起こった出来事などを綴っております。

おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ

 

午前中のお仕事を終えましての

お買い物ついでに

ビックリマンチョコのコラボ商品のひとつ

ダイの大冒険マンチョコ

に目が行きまして。

 

離れてから十数年ぶりの

ビックリマンチョコやし?

買って食べちゃう?

って事で1つだけお買い上げまして。

 

おっさんが

ビックリマンチョコから離れた

大きな理由は

ピーナッツっぽさが失われたから。

 

昭和の昔のビックリマンチョコは

まだ大きくて安くて

ピーナッツが存在感を出していた

それはそれは素敵なお菓子でして。

 

令和の子に

昭和仕様のビックリマンチョコを

食べさせたら

今のビックリマンチョコなんて

二度と口にしない事でしょう。

と、

太鼓判を押しても良い位だったのです。

※おっさん個人の感想であり、

全ての人に該当する訳ではありません。

ついでに言うと、

思い出補正も幾分か入っていると思われます。

 

さて、そんな過去の栄光はどうでも良いとして

いざダイの大冒険マンチョコをパクリ。

 

原材料を見つつほおばっておりますと、

ピーナッツ自身を今のビックリマンチョコは

使用していないのね…。

 

パッケージのイメージデザインの

ピーナッツっぽく見えたなにか。は、

クッキークランチだったのね。

 

おまけシール自体は

クロコダイン以外はどうでも良いので

特に気にしていなかったんですが、

ヒュンケル(鎧化)でした。

 

これでクロコダインだったなら

良かったのに…

とか、適当な事を思った文化の日2020。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほな、またねー。