海峡ウォークの季節です。 | のほほん日記

のほほん日記

平々凡々が大好きな自由人のおっさんの、身の周りで起こった出来事などを綴っております。

おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ

日中は汗ばむ位に暑いのに

朝はひんやり。

だからじゃないケド風邪気味のおっさん。

みなさんも体調管理にはお気を付けを。

新年度って事で

新入学・新社会人の皆さんおめでとう御座います。

学生さんは1度しかない学校生活を

新社会人は社会の荒波を楽しんでいただければ

と思います。

 

さて、今年は一切触れておりませんでしたが

やってまいります

維新・海峡ウォーク 2018

※文字部分をクリックすると、公式サイトへ飛びます。

 

事前申し込み、当日参加不可で

申し込みの締切は3月31日必着なので

参加したかった人は

来年よろしくお願いします。

になるんですが

 

今年の開催日は

2018年4月8日(日曜日)

当日の下関方面の天気は

晴れ時々曇り 降水確率10%

最低気温7度 最高気温14度 と

ウォーキングするには最適の日で御座いますよ?

 

先日地元のローカルFMで前情報として

今年も

ブリヂストン工場前周辺での

先着5,000個

クロレラ無料配布、あるそうです。

下関のブリヂストン工場辺りは

疲れもそこそこ溜まって来て

日頃歩き慣れていない人は足に豆が出来たりして

心が折れそうになる頃。

 

そんな時にクロレラが来る訳ですから

精神的に助かっている人は数多いはず。

今年も配布されるので、安心して(?)歩けますね。

 

おっさんは?と言うと

大人の事情(?)で今年は参加しませんが

参加する皆さんはおっさんの分まで

楽しんでいただければと思います。

 

桜も満開で

葉桜になっている所もあるかもですが

とても綺麗なので

退屈はしないと思いますし

 

ラジオ持参で行けば

カモンFM(76.4Mhz)で

1日海峡ウォーク特番をやっているので

先頭がどれ位でゴールするか

とか

心が折れかけている参加者を励ます曲等

流れているのでラジオ聴きながら

歩くのもええですね。

 

海峡ウォークに参加する方は

履きなれた足にぴったりの靴で参加しないと

足に豆が出来るたり靴擦れが出来たりするので

お気を付けを。

 

どうしても最初は

歩くのが速い人、遅い人が一緒にスタートする絡みで

歩道からはみ出て車道から追い抜く人を

沢山見かけます。

道路交通法の違反に

なるだけではなく

小さなお子様には

大人の悪い見本として

記憶されますので

 

特に高校生以上の

大人参加者の皆様は

くれぐれもお気を付け下さい。

こう言う時にお子様に大人の余裕を見せつけなくて

何処で見せるのさ?ってやつです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほな、またねー。