トゥッカーノグリル(秋葉原)/ 4種のお肉 | 夢酔亭主人のオムライス食日記

夢酔亭主人のオムライス食日記

上野、浅草など下町中心にオムライスや美味しいランチの食日記。

浅草サンバカーニバルが終わって4か月が過ぎた。


今年のカーニバルまで残り8か月。


待ち遠しいね~。


秋葉原のヨドバシにブラジル国旗の店を発見。


ブラジル料理の「トゥッカーノグリル」さん。


渋谷のシュラスコの名店「トゥッカーノ」の系列店なのかな?


「満腹宣言」を読む限り大食いが集まる系のお店なのだろうか。


4つのお肉が楽しめるクアトロセットを注文。


レギュラー(200g)から6倍(1200g)の中から選べるが、普通は200gでも多めだろうよ(笑)


肉を焼いてるブラジル人のお兄さんは浅草サンバカーニバルでギター弾いてた人だと思うが見間違いかな?


お水を飲みながら説明書を読む。


●クワトロレギュラープレート(1,580円)


アカトラ、ピッカーニャ、ブラウジーニャ、旨味牛の4種類のステーキがそれぞれ50gづつ。


それではいただきますナイフとフォーク



アツアツのコンソメスープ。


サラダはドレッシングが美味い。


塩胡椒をパッパッパッ・・・


ソースは3種類。


アサイガーリックソースをたっぷりと・・・


お待たせしました。ナイフ入刀!


オッ、この値段にしては柔らかいし肉の旨味も十分。


赤身の旨味が楽しめるアカトラや甘い脂身と赤身のバランスがいいピッカーニャ、ハラミのブラウジーニャ、旨味牛はサシが入ったサーロイン。


それぞれの肉の個性が楽しめ飽きることがない。


いつもおかずは脇役で主役はごはんと言っているけど今回は別。


この店だは主役はあくまで「肉」なのだ。


野菜もたっぷり。


後半はソースを変え「ピリピリ」で。


これがいけなかった。


辛さはどうってことないんだが問題は臭い。


自分で自分の口臭に気づくくらいだから相当な臭いだろう。


午後はできるだけ他人への接近を控えてブレスケアを噛みまくり。

ごはん、スープ、野菜もおかわり自由だそうだがこれだけでもお腹いっぱい。


「満腹になれる店」に偽りなしだったが、あたしゃ昨日からダイエットしてたんだ!


美味しい食事をいただき感謝をこめて
「ごちそうさま!」


【お店】
・トゥッカーノグリル&バー
・東京都千代田区神田花岡町1-1 ヨドバシAkiba 1F
http://tucanos-grill.jp/