「浅草の老舗蕎麦!」~並木藪蕎麦~ | 夢酔亭主人のオムライス食日記

夢酔亭主人のオムライス食日記

上野、浅草など下町中心にオムライスや美味しいランチの食日記。

今日の天気はスッキリしないんですが、
私の心の中では10日ぶりに晴天になったような気がします。


私の普段の就寝時間は21時なんですが、昨日は帰りが遅くて

深夜の1時。
睡眠時間は4時間しか取れてないし、食べすぎで胃も重い。


ランチは浅草にあるこちらのお店に行ってきました。


夢酔亭主人の食日記
並木藪蕎麦

いうまでもなく「かんだ藪そば」「池の端藪そば」と並び藪そば御三家と

呼ばれますが、私の中では東京でもいちばんのお蕎麦屋さんだと

思っています。


夢酔亭主人の食日記
藪蕎麦系のお店は以前の名残か、竹や笹があります。

このお店も去年改装し新しく生まれ変わりました。


夢酔亭主人の食日記
漫画の「美味しんぼ」でも登場するこのお店ですが、ごはんものや、

カレーそばなどは置いてなく、昔ながらのお蕎麦のみしかありません。


夢酔亭主人の食日記
●ざるそば(700円)

蕎麦つゆは全部入れてもこれだけです。

東京でいちばん辛いと言われてますが、本当に先っちょをちょっと浸ける

だけでいいんでこの量で充分なんです。


夢酔亭主人の食日記
このざるを裏返して盛りつけるのが特徴ですよね!


それではいただきます割り箸


夢酔亭主人の食日記
私の蕎麦の食べ方は3段階


①最初は何もつけないで蕎麦だけ食べます。

②そのあとはツユに浸けてツルツル!
  ここのつゆは先のほうを1/3もつければ充分なんです。

③そして、ワサビをつけて食べます。


夢酔亭主人の食日記
量は少ないです。
通常は2枚か3枚食べるんですが、今日はヘトヘトなんで
これで終わりにします。


夢酔亭主人の食日記
ネギは最後まで使わず、蕎麦湯と一緒に入れて飲みます。


本当に美味しいお蕎麦でした。
ここに来るたびに幸せな気分になります。


今日も美味しい食事をいただき感謝をこめて
「ごちそうさま!」


【お店】
・並木藪蕎麦
・東京都台東区雷門2-11-9