庭の雑草(愛国)・続報58・中編・2 | 神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

古来、日本では、「愛」と云う字を使わないで、「産巣日(むすび)」と言いました。「むすび」と云う言葉は、「愛」と云う言葉よりも非常に深遠な意味を含んでいるのです。ときに、神産巣日神は「造化の三神」の内の一柱の神であり、獨神(ひとりがみ)で御座います。唯々感謝。

 このブログ(英語:blog)に御訪問頂き、誠にありがとうございます。

 リンクを らせて頂いております。紫色のブログ・タイトルをクリック(英語:click)(もしくはタップ[英語:tap])して頂きますと、過去のブログ記事に移行します。(^O^)

 

 (半角で 6万文字以内という字数制限に達しましたので、こちらのブログ記事に 前回 すなわち 5月15日(水)の「庭の雑草(愛国)・続報58・中編・1」のブログの続きを記させて頂きます。前回のブログから 話が つな がっておりますので、前回のブログも 御覧頂きますと おわかり頂け易い と存じ上げます)

 

 そのうえ、去る 一昨年おととしの8月31日(水)の「庭の雑草(愛国)・続報24・後編」のブログの上段に、

「(前略)去る8月25日(木)の『庭の雑草(愛国)・続報23・後編』のブログの上段に、

『(前略)一昨々日さきおととい すなわち 8月22日(月)の【庭の雑草(愛国)・続報22・後編】のブログの上段に、

【(前略)去る8月18日(木)の〖庭の雑草(愛国)・続報21・後編〗のブログの上段に、

〖(前略)去る8月12日(金)の〔庭の雑草(愛国)・続報20・後編〕のブログの下段に、

〔(前略)一昨々日さきおととい すなわち 8月9日(火)の〘庭の雑草(愛国)・続報19・後編〙のブログの下段に、

〘(前略)

 

 

自宅の敷地内に 入り込んだ 鳩

 

 

自宅の敷地内に 入り込んだ 鳩

 

 

 

(後略)〙と記させて頂きました。

 のみならず、今朝も 自宅の庭の雑草を処理しました。ちなみに、上記の 屁糞葛へくそかずらであります。

 

 

自宅の庭の雑草(おもに、上記の 屁糞葛へくそかずら)の処理後

 

 

処理した 雑草

 

 

 

(後略)〕と記させて頂きました。上記のように 姉から除草するように言われたこともあり、雑草を抜きました。

 

 

自宅前の歩道にえている 雑草

 

 

自宅前の歩道にえている 雑草

 

 

自宅前の歩道にえている 雑草

 

 

自宅前の歩道にえている 雑草

 

 

自宅前の歩道にえている 雑草

 

 

自宅前の歩道にえている 雑草

 

 

自宅前の歩道にえている 雑草

 

 

自宅前の歩道にえている 雑草

 

 

自宅前の歩道にえている 雑草

 

 

自宅前の歩道にえている 雑草を除草した 様子

 

 

自宅前の歩道にえている 雑草を除草した 様子

 

 

自宅前の歩道にえている 雑草を除草した 様子

 

 

自宅前の歩道にえている 雑草を除草した 様子

 

 

自宅前の歩道にえている 雑草を除草した 様子

 

 

自宅前の歩道にえている 雑草を除草した 様子

 

 

自宅前の歩道にえている 雑草を除草した 様子

 

 

自宅前の歩道にえている 雑草を除草した 様子

 

 

自宅前の歩道にえている 雑草を除草した 様子

 

 

処理した 雑草

 

 

 

(後略)〗と記させて頂きました。

 さらに、今朝も 自宅の庭の雑草を処理しました。ちなみに、上記の 屁糞葛へくそかずらであります。

 

 

自宅の庭の雑草(おもに、上記の 屁糞葛へくそかずら)の処理後

 

 

処理した 雑草

 

 

 また、隣の家の敷地から伸びてきています 植物が フェンス(英語:fence)をおおっています。それで、もとみきを切断することにしました。ちなみに、毎年、枯葉が一杯 まるのであります。(但し、後日、切断しても、ほかから 水分が供給されるようであり、なんでも ないことが分かりました。すなわち、葉は そのままでした)なお、〖切断〗にちなませて頂きますと、去る 6年前の2月11日(木)の〖数学教師〗のブログの中段やや上 そして 去る 5年前の9月27日(水)の〖切断(両親の食事・うなぎ蒲焼かばやき・9)〗のブログの中段やや下などに、

〖(前略)この数学教師は 所謂いわゆる 〔大学への数学〕を超えて 大学履修レベル(英語:level)の数学を教えました。たとえば、〔切断〕などです。あとになって、調べて 〔デデキント切断(英語:Dedekind cut)〕であることが わかりました。高校二年生に進級して 最初の数学の授業のときに、別の数学教師から 高校一年生のときには どのような授業を受けたか 皆に質問されました。この数学教師は 別の杉並区の某・都立高校から赴任したばかりでしたので、このような質問をしたのかもしれません。そこで、座席が一番前であったということもあり、この〔切断〕(当時は まだ 〔デデキント切断〕とは知りませんでした)を教えられたことを伝えました。すると、この数学教師は 目を丸くしていたような気が致します。この高校二年次の数学教師の氏名 そして 前任の都立高校名は分かりますが、いつものように 本人の名誉のために、固有名詞を示しますことは割愛させて頂きます。(後略)〗と記させて頂きました。すなわち、数学の〖デデキント切断〗のことであります。

 

 

隣の家の敷地から伸びてきていて 当家の フェンスをおおっている 雑草

 

 

隣の家の敷地から伸びてきていて 当家の フェンスをおおっている 雑草

 

 

隣の家の敷地から伸びてきていて 当家の フェンスをおおっている 雑草

 

 

隣の家の敷地から伸びてきていて 当家の フェンスをおおっている 雑草

 

 

隣の家の敷地から伸びてきていて 当家の フェンスをおおっている 雑草

 

 

隣の家の敷地から伸びてきていて 当家の フェンスをおおっている 雑草

 

 

隣の家の敷地から伸びてきていて 当家の フェンスをおおっている 雑草(上記の もとみきが、左右に横断しています)

 

 

隣の家の敷地から伸びてきていて 当家の フェンスをおおっている 雑草(上記の もとみきが、左右に横断しています)

 

 

隣の家の敷地から伸びてきていて 当家の フェンスをおおっている 雑草(上記の 左右に横断している もとみきを切断した様子。ちなみに、かなり 太いですね。なお、つたは 樹木ではないので、くきを ばっさりでいいとのことであります。ついながら、当然 切ったところから つぎは伸びる とのことであります)

 

 

上の もとみきを切断するために 用いた のこぎり

 

 

 

(後略)】と記させて頂きました。

 おまけに、今朝も 自宅の庭の雑草 そして 枯葉かれはを処理しました。ちなみに、家政婦によりますと、上記のように 隣の家の敷地から伸びてきている 植物については 隣に言うとのことでした。

 

 

落ちていた 枯葉かれはを処理した 様子

 

 

落ちていた 枯葉かれはを処理した 様子

 

 

落ちていた 枯葉かれはを処理した 様子

 

 

落ちていた 枯葉かれはを処理した 様子

 

 

落ちていた 枯葉かれはを処理した 様子

 

 

落ちていた 枯葉かれはを処理した 様子

 

 

落ちていた 枯葉かれはを処理した 様子

 

 

落ちていた 枯葉かれはを処理した 様子

 

 

落ちていた 枯葉かれはを処理した 様子

 

 

落ちていた 枯葉かれはを処理した 様子

 

 

処理した 雑草

 

 

 

 なお、フェンスにとどまっている雑草ではありましたが、枯葉かれはが多いですし、たてではなく 横に伸びる雑草ですので、誠に有り難いことに、上記の処理に関しまして 家政婦も同意してくれました。(後略)』と記させて頂きました。

 ならびに、今朝も 自宅の庭の雑草 そして 枯葉かれはを処理しました。ちなみに、午前中まで  雨が降りましたので、枯葉かれはを処理するのは 無理かと思われました。ところが、その後 晴れましたので、誠に有り難いことに、枯葉かれはかわき 掃除することが出来ました。

 

 

上記のように 隣の家の敷地から伸びてきていて 当家の フェンスをおおっている 雑草が落ちた 枯葉かれはの様子

 

 

上記のように 隣の家の敷地から伸びてきていて 当家の フェンスをおおっている 雑草が落ちた 枯葉かれはの様子

 

 

上記のように 隣の家の敷地から伸びてきていて 当家の フェンスをおおっている 雑草が落ちた 枯葉かれはの様子

 

 

上記のように 隣の家の敷地から伸びてきていて 当家の フェンスをおおっている 雑草が落ちた 枯葉かれはの様子

 

 

上記のように 隣の家の敷地から伸びてきていて 当家の フェンスをおおっている 雑草が落ちた 枯葉かれはの様子

 

 

上記のように 隣の家の敷地から伸びてきていて 当家の フェンスをおおっている 雑草が落ちた 枯葉かれはの様子

 

 

落ちていた 枯葉かれはを処理した 様子

 

 

落ちていた 枯葉かれはを処理した 様子

 

 

落ちていた 枯葉かれはを処理した 様子

 

 

落ちていた 枯葉かれはを処理した 様子

 

 

落ちていた 枯葉かれはを処理した 様子

 


落ちていた 枯葉かれはを処理した 様子

 

 

落ちていた 枯葉かれはを処理した 様子

 

 

落ちていた 枯葉かれはを処理した 様子

 

 

落ちていた 枯葉かれはを処理した 様子

 

 

落ちていた 枯葉かれはを処理した 様子

 

 

処理した 雑草

 

 

 

(後略)」と記させて頂きました。

 および、去る 一昨年おととしの9月21日(水)の「庭の雑草(愛国)・続報27・後編」のブログの下段に、

「(前略)去る9月16日(金)の『庭の雑草(愛国)・続報26・後編』のブログの下段に、

『(前略)去る9月12日(月)の【庭の雑草(愛国)・続報25・後編】のブログの下段に、

【(前略)本日も 自宅の敷地内の雑草 そして 枯葉かれはを処理しました。ちなみに、以前も 処置した所から ふたたび 雑草がえてきました。それで、今回も、上記の のこぎりを用いて 〖切断〗しました。そして、除草剤を散布しました。

 

 

自宅の敷地内の雑草

 

 

〖切断〗した 自宅の敷地内の雑草

 

 

処理した 雑草

 

 

 

(後略)】と記させて頂きました。

 しかも、去る9月10日(土)の【当家の庭の住人】のブログの上段に、

【(前略)去る8月24日(水)の〖菜食のおかず・143(人参の煮物)〗のブログの上段に、

〖(前略)昨日 すなわち 8月23日(火)の〔電力メーターの取り替え・続報〕のブログの下段に、

〔(前略)去る 昨年の9月15日(水)の〘うなぎ蒲焼かばやき・1042(煮物・カレーうどん・父親の食事)〙のブログの中段やや上に、

〘(前略)自宅の庭の植物に 水を与えていましたら、小さな蜥蜴トカゲが走って 庭を横切りました。(後略)〙と記させて頂きました。そして、本日も 当家の庭の植物に 水を与えていましたら、小さな蜥蜴トカゲが走って 庭を横切りました。(後略)〕と記させて頂きました。それから、本日も 当家の庭の植物に 水を与えていましたら、小さな蜥蜴トカゲが走って 庭を 左から右に横切りました。(後略)〗と記させて頂きました。

 なお、表題(タイトル)で 住人と記しましたのは、擬人法であります。(後略)】と記させて頂きました。そして、昨日の朝も 当家の庭の植物に 水を与えていましたら、小さな蜥蜴トカゲが走って 庭を 左から右に横切りました。しかも、昨日の夕方も 玄関のドアをけましたら、上から 小さな蜥蜴トカゲが落ちてきて 手に触れました。

 そのうえ、本日は、自宅の敷地内に 生息している あざみの処理をしました。ちなみに、あざみには とげがありますので、ゴム手袋をめて その上から軍手をしました。なお、軍手だけでは、あざみとげが 手に刺さってしまいます。そして、当方も 一緒に行いましたが、実際に行う 家政婦には、手袋 と マスクをさせ、終了時に 本人のために 手洗いと うがいをするように言いました。

 のみならず、あざみは 多年生植物ですが、園芸品種のあざみは 花が咲いたあとに 前述致しましたように枯れることが多いため 一年生植物として扱われるのが 一般的であり、その処理をしました。ちなみに、毎年のことながら、この作業が たいへんです。まず、収集用の透明の袋に入れるために、下の画像のように 20~25cmくらいに、【切断】しました。それから、収集用の透明の袋に入れました。

 

 

20~25cmくらいに 【切断】した 枯れた あざみ

 

 

 

 さらに、本日も 自宅の庭の雑草 そして 枯葉かれはを処理しました。ちなみに、下の画像の つたは 紅葉しないとの話になりました。すると、家政婦によりますと 黄色くはなる とのことでした。

 

 

上記のように 隣の家の敷地から伸びてきていて 当家の フェンスをおおっている 雑草が落ちた 枯葉かれはの様子

 

 

上記のように 隣の家の敷地から伸びてきていて 当家の フェンスをおおっている 雑草が落ちた 枯葉かれはの様子

 

 

上記のように 隣の家の敷地から伸びてきていて 当家の フェンスをおおっている 雑草が落ちた 枯葉かれはの様子

 

 

上記のように 隣の家の敷地から伸びてきていて 当家の フェンスをおおっている 雑草が落ちた 枯葉かれはの様子

 

 

上記のように 隣の家の敷地から伸びてきていて 当家の フェンスをおおっている 雑草が落ちた 枯葉かれはの様子

 

 

上記のように 隣の家の敷地から伸びてきていて 当家の フェンスをおおっている 雑草が落ちた 枯葉かれはの様子

 

 

上記のように 隣の家の敷地から伸びてきていて 当家の フェンスをおおっている 雑草が落ちた 枯葉かれはの様子

 

 

落ちていた 枯葉かれはを処理した 様子

 

 

落ちていた 枯葉かれはを処理した 様子

 

 

落ちていた 枯葉かれはを処理した 様子

 

 

落ちていた 枯葉かれはを処理した 様子

 

 

落ちていた 枯葉かれはを処理した 様子

 

 

落ちていた 枯葉かれはを処理した 様子

 

 

落ちていた 枯葉かれはを処理した 様子

 

 

落ちていた 枯葉かれはを処理した 様子

 

 

落ちていた 枯葉かれはを処理した 様子

 

 

落ちていた 枯葉かれはを処理した 様子

 

 

落ちていた 枯葉かれはを処理した 様子

 

 

落ちていた 枯葉かれはを処理した 様子

 

 

落ちていた 枯葉かれはを処理した 様子

 

 

落ちていた 枯葉かれはを処理した 様子

 

 

落ちていた 枯葉かれはを処理した 様子

 

 

落ちていた 枯葉かれはを処理した 様子

 

 

落ちていた 枯葉かれはを処理した 様子

 

 

落ちていた 枯葉かれはを処理した 様子

 

 

処理した 雑草

 

 

 

(後略)』と記させて頂きました。

 しかして、本日は、当家の庭に自生した 菊が枯れました。それで、処理をしました。ちなみに、下の画像のように、その菊に関しましては、支え棒(園芸支柱)に スズランひもで 固定するなど 工夫して参りました。

 

 

園芸支柱に スズランひもで 固定したが、枯れた 菊

 

 

処理した 雑草

 

 

 

 おまけに、小さな蜥蜴トカゲが走って 当家の庭を 今回は 右から左に横切りました。(後略)」と記させて頂きました。

 

 (再度 半角で 6万文字以内という字数制限に達しましたので、つぎのブログ記事に この続きを記させて頂きます。なお、義務教育の方々かたがたに 美しい日本語を 正しい読みかたで 御覧頂こうと思いまして、当初から 振り仮名ふりがなを付けております)

 本日も、最後 まで  お読み頂き、誠にありがとうございます。唯々感謝。(^-^)