ノート・パソコンの購入 ・続報 5(約11年前に購入した機種について) | 神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

古来、日本では、「愛」と云う字を使わないで、「産巣日(むすび)」と言いました。「むすび」と云う言葉は、「愛」と云う言葉よりも非常に深遠な意味を含んでいるのです。ときに、神産巣日神は「造化の三神」の内の一柱の神であり、獨神(ひとりがみ)で御座います。唯々感謝。

 このブログ(英語:blog)に御訪問頂き、誠にありがとうございます。

 リンクを らせて頂いております。紫色のブログ・タイトルをクリック(英語:click)(もしくは タップ[英語:tap])して頂きますと、過去のブログ記事に移行します。(^O^)

 

 さて、去る 7年前の4月13日(水)の「ノート・パソコンの購入 ・続報 4(言葉の意味するところの違い)」のブログ去る 7年前の2月4日(木)の「ノート・パソコンの購入 ・続報 3」のブログ去る 7年前の1月28日(木)の「ノート・パソコンの購入 ・続報 2」のブログ そして 去る 7年前の1月19日(火)の「ノート・パソコンの購入 ・続報」のブログなどに、ノート・パソコンの購入のことを記させて頂きました。

 ときに、今回は、約11年前 すなわち 平成24年8月に購入した ノート・パソコンの機種 つまり “PC-LL750HS1KW”についてであります。すなわち、本このこの ノート・パソコンの製造会社から メールが届きました。つまり、

 

ノートパソコンに搭載されているバッテリパックは、長期間のご使用により 劣化いたします。劣化したバッテリパックは駆動時間が短くなるほか、継続使用された場合、障害が発生する場合があります。

対象に製品のバッテリ充電条件を最適化し、長期間の使用に伴うバッテリ劣化による 障害の発生リスクを低減するBIOSアップデートモジュールを提供しておりますので、最新版に更新いただくようお願いいたします。

 

「ダウンロード手順」

<操作手順>

1. モジュールをダウンロードして保存するための「フォルダー」を用意します。

※フォルダーの作成場所や名前は任意でかまいません。

デスクトップなど、分かりやすい場所にフォルダー作成することをお勧めします。

2.「ダウンロード手順」の下に記載されている「モジュール一覧」の

「714A1301_0900_D.zip」を右クリックして、表示メニューから

「名前を付けてリンクを保存」をクリックします。

3.「名前を付けて保存」の画面が表示されたら、用意していたフォルダーを保存場所に指定し、「保存」をクリックします。

→モジュールファイルのダウンロードが完了しました。

続いて「インストール手順」を確認し、モジュールの解凍とインストールを行ってください。

 

 なお、以上のように、用意していた フォルダーを保存場所に指定して、ダウンロードして 「保存」しました。

 

  つぎ に、

「インストール手順」

以下の注意事項、及びインストール手順をご確認の上、BIOSアップデートを実施してください。

■注意事項(インストール前に必ずお読みください)

1. アップデート操作を誤るとシステムが起動しなくなる等の障害が発生することがあります。本説明文をよく読み誤操作のないようアップデートを行ってください。また、データ書き換え中に予期せぬアクシデント(停電、雷、遮断、ノイズ等)によりパソコンが誤動作したり電源が落ちたりしますと、最悪の場合、機器が損傷し正常動作しなくなります。このような場合お客様のご負担で修理を必要とすることがありますので十分ご注意ください。

2. BIOSアップデート作業を行う際には、管理者のアカウントにてWindowsに ログオンしてください。

3. BIOSのアップデートに約3分かかりますが、その間、絶対に電源を切らないでください。

4. BIOSアップデート作業を完了すると、BIOSセットアップユーティリティの設定が工場出荷時の設定値に戻ります。BIOSセットアップユーティリティで設定を変更されている場合は、その内容を本操作を行う前に予め控えておき、すべての作業を完了した後、再設定してください。

5. サポート外のOSを使用している場合など、本モジュールが動作しない場合があります。この場合はパソコンを出荷時状態に戻してから、再度BIOSアップデート作業を行ってください。

6. BIOSアップデート作業時は、必ず装置にACアダプターを接続したままにしてください。

7. BIOSアップデート中は、電源スイッチ、各種ボタン、キーボード、マウス、液晶ディスプレイを閉じる等の操作をしないでください。

8. BitLockerでドライブを暗号化されている場合は、BIOSアップデートの作業前に「コントロールパネル」の「BitLockerドライブ暗号化」で「保護の中断」を実行してください。BIOSアップデート作業後にBitLockerを有効にしてください。

 

 それから、

■BIOSのアップデートとアプリケーションのアンインストール

1. 起動しているアプリケーションをすべて終了してください。

2. モジュールを保存したフォルダーを開きます。

3. 「714A1301_0900_D.zip」を右クリックして、メニューから「すべて展開」をクリックします。

※お使いの環境によっては「714A1301_0900_D」と表示される場合があります。

4. 「BiosUpd.bat」を右クリックして、メニューから「管理者として実行」をクリックします。

※お使いの環境によっては「BiosUpd」と表示される場合があります。

5. 「ユーザーアカウント制御」の画面が表示された場合は、確認済みの発行元が「Microsoft Windows」であることを確認の上「はい」をクリックします。

※ユーザーアカウント制御の設定を「通知しない」にしている場合は表示されませんので、次の手順6へ進んでください。

6. 本モジュールの説明が表示され、アプリのアンインストール可否が確認されますので、【Y】キーを押してください。

 

上記のように 【Y】キーを押します

 

 

 

 

 

7. アプリのアンインストールが終了すると、BIOSのアップデート可否が確認されますので、【Y】キーを押してください。

 

 

上記のように 【Y】キーを押します

 

 

 

8. ご使用の条件画面が表示されます。内容を確認後「同意します」にチェックを入れて「次へ」をクリックします。

 

 

上記のように、「同意します」にチェックを入れて「次へ」をクリックします

 

 

 

9. BIOSアップデートの準備画面が表示されます。内容を確認後「開始」をクリックします。BIOSアップデートが開始します。

※一旦アップデートが開始されるとアップデートを中止できません。

BIOSアップデート中は絶対にパソコンの電源を切らないでください。

電源スイッチ、各種ボタン、キーボード、マウス、液晶ディスプレイを閉じる等の操作をしないでください。

 

 

上記のように、内容を確認後「開始」をクリックします。

 

 

アップデート中のパソコン画面

 

 

アップデート中のパソコン画面

 

 

 

10. BIOSアップデートが完了するとWindowsが自動的に再起動します。

11. 「NEC」のロゴ画面が表示されたら、すぐに【F2】キーを数回押してください。

12. BIOSセットアップユーティリティが起動し、メイン画面が表示されます。

※BIOSセットアップユーティリティが起動しない場合は、一旦電源を切り、電源を入れたら、「NEC」のロゴ画面が表示される前から【F2】キーを押し始めてください。

13. 本モジュールが正しく適用されたか、メイン画面の「BIOSバージョン 714A1301」と「ECバージョン 66.0900」を確認してください。

 

 

メイン画面で、「BIOSバージョン 714A1301」と「ECバージョン 66.0900」を確認

 

 

 

14. 【←】キーを押して、終了画面を表示してください。

 

 

上記のように、【←】キーを押して、終了画面を表示

 

 

 

15. 【↓】キーを押して、「デフォルト値をロードする」を選択してください。

 

 

上記のように、【↓】キーを押して、「デフォルト値をロードする」を選択

 

 

 

16. 【Enter】キーを押し、セットアップ確認のダイアログボックスで「はい」が選ばれていることを確認して【Enter】キーを押してください。これで工場出荷時の設定値に戻ります。BIOSセットアップユーティリティの設定を変更していたお客様は、ここで再設定を行ってください。

 

 

上記のように、「はい」が選ばれていることを確認して【Enter】キーを押す

 

 

 

17. 【↓】キーを押して、「変更を保存する」を選択してください。

 

 

終了画面は いつも 上記のように 一番上になっている

 

 

上記のように、1画面上から 【↓】キーを押して、上の画面のように「変更を保存する」を選択

 

 

18. 【Enter】キーを押し、セットアップ確認のダイアログボックスで「はい」が選ばれていることを確認して【Enter】キーを押してください。設定値が保存されます。

 

 

上記のように、「はい」が選ばれていることを確認して【Enter】キーを押す

 

 

 

19. 【↓】キーを押して、「バッテリリフレッシュ」を選択してください。

 

 

上記のように、【↓】キーを押して、「バッテリリフレッシュ」を選択

 

 

 

20. ACアダプターを抜いた後【Enter】キーを押し、セットアップ確認のダイアログボックスで「はい」が選ばれていることを確認して【Enter】キーを押してください。バッテリ リフレッシュが起動します。

 

 

上記のように、「はい」が選ばれていることを確認して【Enter】キーを押す

 

 

バッテリ リフレッシュ中のパソコン画面

 

 

 

21. 電源が自動的に切れるまでお待ちください。

以上でアップデートは終了です。アップデートが終了しましたら 「914A1301_0900_D.zip」及び、展開したファイルは削除しても構いません。

以上でありました。

 

 (義務教育の方々かたがたに 美しい日本語を 正しい読みかたで 御覧頂こうと思いまして、当初から 振り仮名ふりがなを付けております)

 本日も、最後 まで  お読み頂き、誠にありがとうございます。唯々感謝。(^-^)