庭の花・続報13(招霊木・躑躅) | 神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

古来、日本では、「愛」と云う字を使わないで、「産巣日(むすび)」と言いました。「むすび」と云う言葉は、「愛」と云う言葉よりも非常に深遠な意味を含んでいるのです。ときに、神産巣日神は「造化の三神」の内の一柱の神であり、獨神(ひとりがみ)で御座います。唯々感謝。

 このブログ(英語:blog)に御訪問頂き、誠にありがとうございます。

 リンクを らせて頂いております。紫色のブログ・タイトルをクリック(英語:click)(もしくはタップ[英語:tap])して頂きますと、過去のブログ記事に移行します。(^O^)

 

 さて、去る 昨年の4月30日(木)の「庭の花・続報8」のブログの中段やや上に、

「(前略)去る 昨年の5月5日(日)の『端午の節句(庭の花)』のブログの上段に、

『(前略)昨年の4月23日(月)の【躑躅ツツジうなぎ蒲焼かばやき・108[父親の食事])】のブログの上段に、

【(前略)去る 昨年の5月13日(土)の〖仏花ぶっか(庭の花・両親の食事)〗のブログの上段に、

〖(前略)去る 昨年の5月2日(土)の〘躑躅ツツジ〙のブログ そして 去る 昨年の5月9日(月)の〘庭の花〙のブログのそれぞれ上段に、

〘(前略)自宅の庭の 躑躅ツツジの木に 花が咲きましたので、去る4月29日【祝】と昨日・早朝に 撮影りました写真を、下に掲載させて頂きます。去る4月29日【祝】のときは つぼみが多く、 ようやく開花という状態で 御座ございましたが、昨日・早朝では満開でした。 ちなみに、ネパールでは、ツツジは国花になっています。(後略)〙と記させて頂きました。今年も、自宅の庭の 躑躅ツツジの木に 花が咲きましたので、早朝に 撮影りました写真の中から 抜萃ばっすいして 下に掲載させて頂きます。

 

 

昨年の 躑躅ツツジの木の花

 

 

 

(後略)〗と記させて頂きました。今年も、自宅の庭の 躑躅ツツジの木に 花が咲きましたので、早朝に 撮影りました写真の中から 抜萃ばっすいして 下に掲載させて頂きます。

 

 

今年の 躑躅ツツジの木の花

 

 

 

(後略)】と記させて頂きました。今年も、自宅の庭の 躑躅ツツジの木に 花が咲きましたので、 一昨日おととい早朝に 撮影りました 写真の中から 抜萃ばっすいして 下に掲載させて頂きます。

 

 

 一昨日おとといの早朝の 躑躅ツツジの木の花

 

 

 

 つぎに、去る 4年前の5月10日(日)の【オガタマノキ(招霊木・黄心樹)】のブログの中段やや上に、

【(前略)また、同じく、昨日・早朝に 撮影りました オガタマノキ(招霊木・黄心樹)(モクレン科オガタマノキ属の常緑高木)の花の写真を、下に掲載致します。

 

 

花

オガタマノキ(招霊木・黄心樹)の花

 

 

 

(後略)】と記させて頂きました。今年も、自宅の庭の オガタマノキ(招霊木・黄心樹)の木に 花が咲きましたので、昨日の早朝に 撮影りました 写真の中から 抜萃ばっすいして 下に掲載させて頂きます。

 

 

昨日の早朝の オガタマノキ(招霊木・黄心樹)の木の花

 

 

昨日の早朝の オガタマノキ(招霊木・黄心樹)の木の花

 

 

早朝の オガタマノキ(招霊木・黄心樹)の木の花

 

 

早朝の オガタマノキ(招霊木・黄心樹)の木の花

 

 

 

 そのうえ、昨日 すなわち 5月4日(土)の【みどりの日(仏花ぶっか[カレーうどん・父親の食事]・23)】のブログのコメント2に、

【(前略)菊と伺い、この菊が 自宅の花壇で 繁殖しています。(後略)】と記させて頂きました。この菊の写真の中から 抜萃ばっすいして 下に 添付させて頂きます。 ちなみに、ヘルパー(日本語:家政婦)によりますと、食べるには 菊の葉は かたい とのことでした。

 

 

昨日の午前中の 菊の様子

 

 

 

(後略)』と記させて頂きました。今年も、自宅の庭の 躑躅ツツジの木に 花が咲きましたので、本日の早朝に 撮影りました 写真の中から 抜萃ばっすいして 下に掲載させて頂きます。

 

 

本日・早朝の 躑躅ツツジの木の花(家政婦に話しまして 同意してくれましたが、まだ つぼみがあり、7分咲きくらいですね)

 

 

 

 また、今年も、自宅の庭の オガタマノキ(招霊木・黄心樹)の木に 花が咲きましたので、昨日の早朝に 撮影りました 写真の中から 抜萃ばっすいして 下に掲載させて頂きます。

 

 

本日・早朝の オガタマノキ(招霊木・黄心樹)の木の花

 

 

 

(後略)」と記させて頂きました。

 ならびに、去る4月11日(日)の「うなぎ蒲焼かばやき・907(煮物・カレーうどん・父親の食事)」のブログの中段やや下に、

「(前略)その家政婦によりますと、菊の葉は食べないが、花を食べるとのことでした。(後略)」と記させて頂きました。

 

 ときに、今年も、自宅の庭の 躑躅ツツジの木に 花が咲きましたので、本日の早朝に 撮影りました 写真の中から 抜萃ばっすいして 下に掲載させて頂きます。

 

 

本日・早朝の 躑躅ツツジの木の花(家政婦に話しまして 同意してくれましたが、まだ つぼみがあり、3分咲きくらいですね)

 

 

 

 また、今年も、自宅の庭の オガタマノキ(招霊木・黄心樹)の木に 花が咲きましたので、本日の早朝に 撮影りました 写真の中から 抜萃ばっすいして 下に掲載させて頂きます。 ちなみに、上記のように モクレン科であり、家政婦にも話しましたが、香りがいいです。

 

 

本日・早朝の オガタマノキ(招霊木・黄心樹)の木の花

 

 

 

本日の午前中の 菊の様子

 

 

 

 (義務教育の方々かたがたに 美しい日本語を 正しい読みかたで 御覧頂こうと思いまして、当初から 振り仮名ふりがなを付けております)

 本日も、最後 まで  お読み頂き、誠にありがとうございます。唯々感謝。(^-^)