ケア・マネージャー(父親)の来訪・2 | 神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

古来、日本では、「愛」と云う字を使わないで、「産巣日(むすび)」と言いました。「むすび」と云う言葉は、「愛」と云う言葉よりも非常に深遠な意味を含んでいるのです。ときに、神産巣日神は「造化の三神」の内の一柱の神であり、獨神(ひとりがみ)で御座います。唯々感謝。

 このブログ(英語:blog)に御訪問頂き、誠にありがとうございます。

 リンクを らせて頂いております。紫色のブログタイトルをクリック(英語:click)(もしくはタップ[英語:tap])して頂きますと、過去のブログ記事に移行します。(^O^)

 

 さて、去る10月24日(火)の「ケア・マネージャーの来訪・15」のブログの冒頭に、

「(前略)本日 午後3時半に来訪することになっていた 母親の ケア・マネージャー(英語:care manager)が、誠に有り難いことに 見えました。(後略)」と記させて頂きました。ならびに、去る10月3日(火)の「ケア・マネージャーの来訪・13」のブログの上段に、

「(前略)父親が 要支援から 要介護認定になりましたので、某市地域包括支援センターから 同じ建物にある 居宅介護支援事業所のケア・マネージャーに変わりました。それで、父親の 新しいケア・マネージャー(男性)が来ることになりました。ちなみに、先週 すなわち 9月28日(木)の午後3時53分に電話があり、本日 10月3日(火)に 見える とのことでした。そして、午後3時に見えました。(後略)」と記させて頂きました。そして、今回は、先月 すなわち 10月20日(金)の午後3時43分に 上記の 父親の 新しいケア・マネージャー(男性)から電話があり、本日 11月2日(木)に 見える とのことでした。そして、午後2時25分に見えました。

 ときに、去る8月28日(月)の「リハビリテーション・11」のブログ去る4月14日(金)の「ポータブル・トイレ用袋(両親の食事)」のブログの上段、去る3月17日(金)の「両親の食事、洗濯 そして 入浴・3」のブログ と 去る 一昨年おととしの3月21日(土)の「介護」のブログ のそれぞれ中段やや下 そして 去る 一昨年おととしの10月25日(日)の「ガダルカナル島」のブログの上段などに、

「(前略)去る3月16日(月)の『納豆』のブログ の冒頭に、『(前略)母校の、某・理事長に勧められた内科学教室に入局・・・(後略)』と記させて頂きました。その入局した医局から委託されて、某・特別養護老人ホーム(特養・介護老人福祉施設。以下、特養と記させて頂きます)に約6ヶ月間、非常勤で週一日勤務致しておりました。(後略)」と記させて頂きました。上記の 父親のケア・マネージャー(男性)も、短期間 特養にた とのことでした。そして、ヘルパー(英語:helper)(日本語:介護福祉士)の資格を取って 20数年になるとのことでした。介護保険が 平成12年(2000年)4月1日から 施行されましたので、それ以前から とのことでした。当初は 介護を受けられるためには 議員の仲介の力が 強かった とのことでした。介護保険が施行されて 議員の仲介は減ったものの、他方への議員の影響は 相変わらず大きいとのことでした。マスコミがあっても、充分な監視になっていない とのことでした。

 ところで、前任の 某市地域包括支援センターのケア・マネージャー(女性)から聞かされている とのことで、この 父親のケア・マネージャー(男性)から 対人の phobia(英語)(ネガティブ[英語:negative]で御座ございますし、お読み下さっている方々かたがたに影響を お与えすることの無いように、日本語でつづることを控えさせて頂きましたが、以前 それではわからない と指摘を頂きましたので、日本語も併記させて頂きます。小さく記させて頂きます。恐怖症のことで御座ございます)のことが言及されました。

 ならびに、対策を立てても それをくぐり抜けるようなことが起こる とのことでした。

 さて、去る10月3日(火)の「ケア・マネージャーの来訪・13」のブログの下段に、

「(前略)父親によりますと、男のケア・マネージャーは いや とのことでした。(後略)」と記させて頂きました。今でも、父親によりますと、男のケア・マネージャーは いや とのことであります。

 

 本日も、最後 まで  お読み頂き、誠にありがとうございました。唯々感謝。(^-^)