100均で手に入るとは思わなかったA1サイズの世界地図がすごい | 発達グレー繊細ちゃんの幼稚園→小学校入学奮闘記

発達グレー繊細ちゃんの幼稚園→小学校入学奮闘記

元気いっぱいだけど実は繊細な発達障害グレーゾーンの5歳娘*幼稚園や療育での出来事、小学校入学に向けて取り組んでることを赤裸々に綴っています*私→40代専業主婦*実家も遠く旦那も帰りが遅いのでワンオペ育児に奮闘中

 

ご訪問ありがとうございますニコニコ

発達障害グレーゾーンな4歳娘を育児中のゆこです。

 

1歳半健診で引っ掛かり→ 

2歳で児童精神科に通院開始→

3歳で言語発達が1年遅れと診断→

さらに発達障害グレーゾーンの診断を受け→

4歳で療育に通いはじめました→

 

 

   
 

 

昨日と今朝の記事も読んでいただいて

ありがとうございます!爆笑

 ↓↓↓

 

 

 

 

 

 

子どもが産まれてから

めちゃくちゃお世話になってる

100均一ダイソー様

 

爆笑爆笑爆笑

 

 

 

 

行く度に新たな発見があるけど

 

 

まさか

 

世界地図も手に入るとは

知らなかったYO!

 

びっくりびっくりびっくり

 

 

 

 
 
日本地図もあった!
 
 
 
しかもこれ、A3とかじゃなくて
 
A1です!!びっくりびっくりびっくり
 
 
 
めっちゃでかい!!!!
 
 
100円でこのサイズのものが手に入るとは思わんかった!!
 
 
こりゃー買うよね!!
 
チューチューチュー
 
 
 
 
 
子供部屋に貼りたい!と思ったけど
 
今のところ子ども部屋はただ寝る部屋になっているのでw
 
 
 
リビングの引き出しにしまってて
 
時々出してきて使う、という風になってるけど
 
 
 
貼れる人は貼ってね!!!
 
チューチューチュー
 
 
 
 
 
地球儀買おうかどうしようかと悩んで
いろいろ探してたけど
 
 
100円でこれみつけちゃったからさ〜
まずは地図でいっか〜口笛
 
 
って買っちゃった(笑)
 
 
地球儀は地球儀で別に買っても良いしさ♪
 

 

 

 

 

 

 

 
地図だと
 
緯度が高いと面積広くなるから
 
実際の面積と感覚が違ってくるけど
 
 
 
 
でも、それでも
 
 
世界はすっごく広くて
日本は小さい
 
 
という認識はできたみたいなので
 
まあとりあえず良いかなと思ってます
 
 
昇天昇天昇天
 
 

 

 

 

 

 

 
 
この地図ね
 
周りに国旗が載ってて
 
娘はそれに興味津々みたいです
 
昇天昇天昇天
 
 
 
 
日本の国旗はシンプルだから普段国旗のことって
意識してない人多いんじゃない?
 
 
 
でもよくみたらなんか世界の国旗って
 
キレイで凝った柄のがたくさんあるのね
 
びっくりびっくりびっくり
 
 
って親も勉強になったわ!
 
 
 

 

 

 で、世界地図をどんなふうに使ってるかと言うと

 

 

娘ね、

 最近カタカナにも興味あるみたいなのよ

 

 

 

国旗にだいたいカタカナで国名が

書いてあるからさ

 

 

「これ、アメリカ!」

 

「これ、チリ!」

 

 

って読みあげてくれるので

 

 

 

「じゃあその国、どこにあるか探してみよ!」

 

 

で探したら

 

 

「ここまで行くのに何時間かかるかな」

「この国にはペンギンがいるのよ!」

 

 

と話したりスマホで調べてみたり

 

 

という遊びを延々としてます

 

昇天昇天昇天

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もっと年齢が上がって

興味の幅か広がってきたら

 

 

「娘ちゃんの好きな〇〇は

□■の国で一番作られてるんだって!」

 

 

「□■の国ってどこにあるか探そう!」

 

 

みたいに導入できたら良いなあと

 

爆笑爆笑爆笑

 

 

 

 

 

ただデメリットとしてはね~

 

老眼が始まってる40代にはキツイよあせる

 

 

 

 

特にヨーロッパのあたり

 

笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

マジで小さすぎて読めないのあるからwww

 

でも娘は読めるからやはり老眼のせいだと思われwww

老化を感じるわ~~~

 

泣き笑い泣き笑い泣き笑い

 

 

 

 

 

大人になって世界地図をまじまじ見ることなかったから

 

この本と照らし合わせながら見ると面白そう!

またやってみようと思いますチュー

↓↓↓

 

この記事に書いてるよ指差し

↓↓↓

 

 

言葉の遅れを疑ったら

最初に読んでもらいたい本

 

 

知ってると知らないとでは大違いなのに

どこでも教えてもらえない

 

発達に支援が必要な子供の世界を

渡るためのルールブックだと思うよ!

 

 

 

 

将来、就学について考えるときの選び方

 

 

・支援先との関わり方と、

ご近所との関わり方、親の心構え

 

 

・発達に関する相談をしたいとき、

どこに相談したらよいか、相談先ごとの違い

 

 

・保護者の会、親同士の繋がりの

メリットデメリットとか

 

 

 

私ももっと早くに読みたかったわ昇天

↓↓↓

https://ameblo.jp/musiclover0513/entry-12750034038.html 

 

 

 

 

 

子どものこだわりと上手く付き合いたい

 

 

 

 

 

・新しいことをはじめない

・変化をさせたがらない

・遊びや好きなことをずっと続けたがる

・排泄・唾吐きのこだわり

・思春期に異性へこだわる

・オムツが外れないこだわり

・特定の人のいうことしか聞かない

・一番にこだわる

 

 

などの対処法や

 

 

・こだわりに振り回されず

うまく付き合っていく方法

・こだわりを生かす方法

 

 

などがわかります昇天