高校受験のための塾選び~中2がポイント? | 高校受験に向けて。テラの学習記録

高校受験に向けて。テラの学習記録

都内在住ですが、中学受験を回避し、高校受験を選択。小学校時代は塾教材や問題集を使用し、家庭学習していました。中学から通塾開始!高校受験に向けた学習記録です。

良いお天気ですね!

運動会シーズンなので、あちらこちらで、

歓声が聞こえました。

 

 

 

さて、高校受験のための塾選び、

迷いますよね。

意外と、周りをみていて思うのは、

中2から通塾開始!または転塾する!

というご家庭、多いです。

 

 

 

我が家も、中1大手集団塾、

中2から転塾しましたが、

今のところ、順調に通えています。

 

 

 

実は、今通っている塾、

中1の最初から検討していた塾だったんです爆笑

 

 

 

ここが合うんじゃないかなと思っていたのですが、

本人としては、大手の塾が良かったようで、

本人の意見を尊重して通い始めたのですが、

部活や課外活動との兼ね合いや、

志望校と合わなくなってきたため、

転塾することを決意しました。

 

 

 

大手塾も気に入っていたので、

ものすごく迷ったのですが、

転塾して良かったと本人が言っているので、

きっと、そういうタイミングだったのでしょうおねがい

 

 

 

中2になると、自分の成績や苦手科目、

志望校など、色々と見えてくるので、

通塾を開始したり、

志望校に合わせて転塾したり、

ということが増えてくるのかもしれませんね照れ

 

 

 

とはいっても、中2はまだまだのんびりしています~おねがい

中3になったら、急に受験生モードになるものなんでしょうか・・・爆笑

 

↓テラママ塾新コース募集開始は、6月10日~です!

 
 

↓高校受験・内申点記事(まとめ)

 

↓毎日新聞の取材を受けました!

テラママ塾のお知らせ

 

 

 

英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。

このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。

 

 

親子で1日15分!おうち英語を始めてみませんか?

 

☆英語の絵本を読み聞かせる

☆英語で語りかける

☆英語塾や英会話教室に通う

☆高額な教材を購入する

☆単語のテストをする

☆発音を直す

など、大変そうなことは一切不要です!

 

親子で楽しく取り組んでいただき、
LINE相談でフォローをさせていただきますラブ

 

↓講座内容について詳しいご案内は、こちら!

 

 

 

 

↓資料請求・お問い合わせなどありましたら、下記お問い合わせフォームをご利用ください。

 

 

↓テラママ塾お問い合わせ専用LINEアカウント 資料請求&お問い合わせ受付中!

 

 

↓下記URLをクリックし、お友だち追加後にメッセージ送信してください。


【テラママ塾】公式アカウント

 

いつも、いいね!をありがとうございますおねがい

 

☆SNS始めました!フォローお願いしますラブ

 

Twitter  @teramamablog

(ブログの更新通知&最新情報)

 

Instagram  @teramamaxx

(旅行の写真&趣味)

 

Gmail    teramamablog@gmail.com

(テラママへのお問い合わせはこちらに)