村の文化祭、いいですね! | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

自然が豊かなムシテックワールド。

 

 

まわりの樹々もようやく紅葉してきましたね~。

でも、例年よりは紅葉もはっきりしないように思います。

寒暖の差が少ないのでしょうね。

10月下旬でもかなり暖かい日が続いていましたから。

 

この前の土曜日、近隣の村へ出前に行ってきました。

 

昨年の4月に完成した

平田村保健生涯学習施設ハレスコ。

 

その平田村の文化祭への出展となりました!

 

ハレスコに入ったすぐのオープンスペースをお借りしました。

お客様の目に付く場所なのでありがたいですね~♪

 

お子様から親御さんまで集まってくれました。

今回の内容というと…

 

レインボーウォーターです。

 

青、緑、黄色、赤の液体を順番に入れて

 

虹色の水をつくってもらうというものです。

 

最初は上手にできなくても何度もチャレンジすると

どんどん上達して

きれいなレインボーウォーターを作っていました。

集中している子どもたちを見て

いや~、いい活動だなぁと思ってしまいました。

 

あとはペーパーパズル。

こちらは子どもから大人まで楽しんでいただけるので

これもナイスな体験だなぁと

自画自賛してしまいました。

 

 

で、平田村の文化祭でいいなぁと思ったのが

 

こちら上差し

スタンプカードです。

 

いろんなブースを回ってスタンプを集めることで

何か景品がもらえる(みたい)

 

これはがんばって集めたくなりますよね~。

ムシテックでもこれはやってみたいと思いますね!