水の中の生き物。 | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

先日、学校のお便りで…

集金がすべて口座引き落としになると

お知らせがあった。

 

 

 

 

 

いよいよこの時がきたかぁ~

と思った私です。

 

 

 

 

 

 

いろいろキャッシュレスが進む中…

毎回、集金袋にハンコを押すたび…

口座引き落としだと簡単だよな~と

思っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさん、こんにちは。

横田です。真顔

 

 

 

 

 

 

 

 

 

…ムシテックもキャッシュレスの

時代が訪れるのかぁ~!!

 

 

 

 

それはまだ分からない…。

 

 

 

お楽しみに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて今日は野外活動

「池の中の生き物探し」をご紹介します。

 

 

 

 

 

暑すぎず…寒すぎず…

生き物探しにはいい季節になりつつあります。

 

 

 

 

 

体験したのは

郡山市立永盛小学校2年生です。

 

 

 

 

まずは、自分たちで網を使って

生き物を捕まえます。

 

 

 

 

 

網を引き揚げ…

 

 

 

 

網の中を確認。目目

 

 

捕まえた生き物は…

 

 

カップの中に。

 

 

 

 

一生懸命になりすぎて…

池の中に「ドボンッ」しないように…

 

 

 

引率の先生、子供達…

気を付けながら…

生き物探し、楽しそうでした。

 

 

 

 

 

捕まえた生き物は

観察した後…

ちゃんと池に戻します。

 

 

 

 

 

1日に2回も3回も捕まるなよ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この講座は平日の学校団体、

休日の家族向け…共に

かなり人気です。

 

 

 

 

 

いい経験になりますよ。

 

 

 

 

 

 

 

では、また。