だれ? | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

やじろべえ…

 

 

誰だ?

 

 

 

誰なんだ?

 

 

 

 

誰でもありません。

バランスをとるおもちゃです。

 

 

 

 

…最近の子供達は

やじろべえを知りません。

 

 

 

 

 

 

昔にうまれた私は分かりますが…。

 

 

 

 

 

でも…いつ?…誰に?教わったのか…

なぜか知っていた事に気が付いた…

私です。

 

 

 

 

私にやじろべえを教えたのは誰なんだぁ!?

 

 

 

 

みなさん、こんにちは。

横田です。真顔

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、6月14日金曜日。

 

須賀川市立西袋第一小学校1年生の

「やじろべえ」作りをご紹介します。

 

 

 

 

担当職員は七海。

 

 

 

 

いろいろな説明を聞いた後…

 

 

子供達は作り始めました。

 

 

 

まずは台紙の

ちょうちょ…はち…の絵を

色鉛筆でカラフルに塗りました。

 

 

 

 

 

キレイに塗っている子…

芸術的に塗っている子…

様々でした。

 

 

 

 

 

塗って…切って…貼って…

 

 

 

 

 

完成です!

 

 

Berry Good!!

 

 

指先でバランスをとる子…

つま先でバランスをとる子…

えんぴつでバランスをとる子…

 

思い思いの場所で、作ったやじろべえの

バランスをとっていました。

 

 

 

 

 

 

この他もう一つ、

とんぼ型のやじろべえも作りました。

 

 

 

 

 

ゆらゆらゆれても

うまくバランスをとって落ちないおもちゃ

「やじろべえ」作りでした。

 

 

 

 

 

 

まだまだムシテックには

楽しい工作や実験がいっぱいありますよ。

 

 

 

 

 

今度は家族みんなで来てくださいね~

ご利用をお待ちしております。

 

 

 

 

 

 

では、また。