1月8日。
高校サッカー決勝を見に行きました。
優勝した高校生の姿に感動しましたが…
惜しくも準優勝だった高校生にも感動しました。
…負けてしゃがみ込むその姿に
涙が出そうでした。
親になってから、これが我が子だったらと…
ついつい思ってしまいます。
一緒に見ていた息子も、何か得た事&感じた事が
あるといいなぁ~と思います。
みなさん、こんにちは。
横田です。
スポーツはいいですね~
見ている側も
やっている側も学びが多いです。
私はママ友が増えましたし…
いろいろな情報交換ができています。
視野が広がります。
thank you~
さて今日は、2月3日(土)の工作
「ころころキャンドル」をご紹介します。
まずは、この日に参加したみなさんの
すご~~~い作品をご紹介します。
辰年なので…辰!↓
かわいいですし、上手ですね~
見ただけで、辰だとわかります。
GOOOOOOOODなセンスです!
70…?↓
反対側には…
じいじLOVE。
大好きなじいじの70歳の誕生日を記念し
作ったそうです。
感動です!!!
これはもう…涙、涙の誕生日になるでしょう。
この日の工作担当は…
池上。
作品見本を大きく画面に映しながら…
詳しく丁寧に説明していました。
説明後…
ろうを、こねたり…伸ばしたり…
丸めたり…
自分が作る作品に合わせて
目や鼻…耳?などを作っていました。
この講座は、危ない危険な物は使いません。
ですので、小さなお子様向けです。
ねんどに興味を持ち始めたお子様におすすめです。
キャンドルですので、火を付けますが…
もったいないですね~
いつまでも飾って置きたくなる
ころころキャンドルです。
さ~あ、今日は小学校&幼稚園の利用があります。
どんな子供達に会えるのか
とっても楽しみです。
では、また。