2階へGO~ | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

ある日の夜…

ボールが無くなりました。

 

 

 

子供が打ったボールの行方が

分からなくなりました。

…しかも家の中。

 

 

 

 

 

家族で探しても見当たらず…

その日は寝ました。

 

 

 

 

 

 

翌朝、ネットでおまじないを見つけました。

…なくしたものを見つけるおまじないです。

 

 

 

 

 

「たぬきがこけた」とつぶやきながら

探す…とありました。

 

 

 

 

「たぬきがこけた」「たぬきがこけた」…

仕事の私に変わり…夫と子供がつぶやきながら

捜索…。

 

 

 

 

 

なななんとっ…出てきました。

 

 

 

 

 

仕事中の私に…

ニコニコ笑顔でボールを持つ

子供の写真が送られてきたのです。

 

 

「あった」と言う言葉も

添えられて…。

 

 

 

 

 

 

みなさん、こんにちは。

横田です。真顔

 

 

 

 

 

 

「たぬきがこけた」…最強おまじないです!

 

信じる者は救われる…。

 

 

 

 

みなさんも、お試しあれっ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて今日は、2階へGO~!

 

 

…今日まで行われている2階の講座をご紹介します。

 

 

 

この日は、

「3Dメガネ作り」と「とんぼ玉作り」が

行われています。

 

 

 

 

 

 

まずは…

「3Dメガネ作り」。

 

 

 

担当:北川&ボランティア榊枝さんの姿が…。

 

 

 

 

 

「おおおお~~~~~っ。」

 

興奮気味に映像を見るふたり。

 

 

 

 

 

 

 

映像が飛び出て見えるたびに

興奮していたふたりでした。

 

 

 

 

 

ムシテックでも楽しめますが、

家のパソコンでも見ることができますよ。

 

 

 

 

簡単で楽しい3Dメガネ作りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お隣の「とんぼ玉作り」は…

 

 

9:30からの、朝一の講座から賑わっていました。

 

 

 

 

 

親子で楽しく作っていました。

 

…もちろん、大人だけでの参加もOKですよ。

 

 

 

とんぼ玉は、何年…十何年と、

通われているお客様もいます。

 

 

 

リピーターが多い講座です。

 

 

 

 

1回では、なかなかうまく作れないので

何回も何回も参加したくなるのでしょうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

作ったとんぼ玉を、キーホルダーやネックレス

…かんざしなどにすることもできます。

 

 

 

おすすめ講座です。

みなさんのご参加、お待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1月、2月…寒さが厳しい季節です。

 

最近、道路状況の問合せも多いです。

 

 

そこでお願いです。

 

①ノーマルタイヤはまだまだ危険です。

 春のご来館をお待ちしております。

 

②都会気分のまま薄着で来ないでください。

 すぐに風邪ひきます。

 

以上です。

 

 

 

 

みなさまのご来館、お待ちしております。

 

 

 

 

では、また。