大忙しの予感。 | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

1月16日(火)。

 

 

 

朝、寒くて静かだな…と思い

カーテンを開けると…

 

 

 

雪でした。

 

 

 

 

 

 

1枚…

 

 

 

2枚…

 

 

 

3枚…

 

 

 

4枚…

 

 

 

 

 

皿ではないです。

カイロです。

 

 

 

 

 

今後、私の貼るカイロは

何枚まで増えていくのでしょうか。

 

 

 

 

 

 

みなさん、こんにちは。

横田です。真顔

 

 

 

 

 

 

 

背骨に沿って2枚。

 

 

 

 

 

足裏に2枚。

 

 

 

 

 

ただ今、合計4枚のカイロを

貼っています。

 

 

 

 

 

指先を温めるには、

ひじに貼ると良いと、最近テレビで見ました。

 

 

 

 

ん~~~~。

今後…あと2枚、プラスされそうな予感です。

 

 

 

 

 

 

私は寒いのが苦手です。

寒いと100%の力が出ません。

 

 

 

 

 

 

カイロのパワーで100%の力が出せるのか!?

挑戦中です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて今日は、寒かった1月16日(火)…

この日から始まった

「令和6年度 須賀川市外 平日学校団体利用」

予約受付の事務室内、様子をご紹介します。

 

 

 

 

 

マネージャー席、後ろのボードにも…

 

 

 

年明け前から

受付開始9:00~と書いてありました。

 

 

 

 

この日を、今か…今かと待っていた学校には

待ちに待った日です。

 

 

 

 

希望の日にちが取れるか!

勝負の日です。

 

 

 

 

 

 

 

 

時計

さ~あ、9時です!

予約スタートです!

 

 

 

 

 

 

 

 

電話が音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜

鳴ります。

 

 

 

 

鳴りっぱなしです。音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜

 

 

 

 

 

事業グループ長:塩澤が対応します。

 

 

 

その他の職員も対応します。

 

 

 

FAXも届きます。

 

 

 

 

受付順に、重ねられた

メモ&FAX用紙の束。

 

 

 

 

 

来年度の計画を立てる先生方の

熱い思いがこの紙の束から感じ取れます。

 

 

 

 

 

 

午後になっても…

 

 

 

 

 

電話対応。

 

 

 

電話対応。

 

 

午後になり、だんだんと髪も机上も乱れ始めた

事業グループ長:塩澤。

 

 

 

 

 

…とにかく、16日は一日中、頑張っていました。

 

お疲れさまでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回、第7希望までお伝えいただいた先生、

ありがとうございました。

 

…どうにか予約が取れて安心しました。

 

 

 

 

 

 

 

予約開始日1月16日(火)。

かなりの予約が入ったそうです。

 

 

 

 

 

 

令和6年度も4月から大忙しの予感です。

大忙しのムシテックになりそうです。

 

 

 

ありがたいですね。

感謝ですね。

 

 

 

そんな話をしていると…

 

 

 

 

…ドライアイ?

 

 

 

…鼻血?

 

 

 

…感動の涙?

 

 

 

少し笑いながら

目頭付近をティッシュで押さえる塩澤でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

令和6年度に向けて準備頑張ります!

 

 

「来てくれてありがとう!」の感謝の気持ちを忘れず

頑張ります!

 

 

みなさまのご来館、心の底からお待ちしております。

 

 

 

 

 

では、また。