ある日の午後。 | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

みなさん、こんにちは。

横田です。真顔

 

 

 

 

 

 

小学校や幼稚園の団体利用がなかった

ある日の午後…

 

 

 

 

 

人里離れた極寒のムシテックでは

春の活動に向けた準備が進められていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、その様子をご紹介します。

…職員3人の様子に絞ってご紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

順子です。↑

 

 

 

 

 

 

一郎です。↑

 

 

 

 

 

芳賀です。↑

 

 

 

 

 

 

3人は…

 

 

まだ周辺に雪が残る別館「エコハウス」内で…

 

 

 

 

 

春からの活動に向けて黙々と整理整頓…在庫管理中でした。

 

 

 

 

 

順子と一郎は不要になった物の整理整頓…在庫管理でしょうか?

 

 

 

 

 

 

芳賀は…

 

 

不要になった段ボールを2階の窓から軽トラ荷台へ…へ?

 

 

段ボールを持って2階から1階へ

往復する手間を短縮したようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3人は寒さに耐えながら手際よく整理整頓

…春に向けた準備中でした。

 

 

 

 

 

 

 

冬の時期、お休み中だった講座が

春からちょっとずつ復活してきます。

 

 

 

 

 

虫探しや…お池の探検隊…などなど。

 

 

 

 

 

 

この時期からの準備が大切なんですね~

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさんのお手元には

新しいプログラムチラシはありますか?

 

 

 

 

 

たくさんのNEW講座や特別展が

掲載されていますよ。

 

 

 

お見逃しなく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子供達はまだまだ可能性がいっぱいです。

 

その子供達のためになるような科学館目指して

頑張りたいです!

 

 

 

 

 

 

そのためには、あれを直してほしい…

 

これを買ってほしい…

 

などなど…

 

 

いっぱい思っている…念じ続けている横田です。

 

 

 

 

 

 

では、また。