9月に入っても暑さがすごい!
雨もあまり降っていないし
植物にとっても動物にとっても
ほどほどがいいだろうなぁと思いますね。
もちろん私たち、人間にとってもですね!
昨日の夕方近く
私たちは戦地に旅立っていきました。決死の覚悟で
写真ではまったくわかりませんが
この先にオオスズメバチの巣があります。
といってもオオスズメバチは地面の中に巣を作るので
巣を目撃することはまずありません。
危険なので近づくために専用の防護服を着用しました。
この枝たちが邪魔なのでまずはこれをどかしました。
巣の近くを動かされたので
オオスズメバチたちが数匹出てきましたが
防護服を着ているので近づくことができます。
枝をどかしたら、出入り口らしきものを発見!
オオスズメバチたちがたくさんいるのが見えますか?
ここで殺虫剤を持って、出入り口へアタックです!
…とここからの戦いは写真に撮ることはできませんでした。
数分間の死闘です。
やるかやられるか。
最終的に5本ほどの殺虫剤を使って巣と
巣に戻ってくるオオスズメバチを退治しました。
でも、まだ、残党が残っていますので注意が必要です。
オオスズメバチも大切な生態系の一つですから
むやみに駆除するべきではないのかもしれませんが
お客様や子どもたちが活動する近くに巣があったので
今回はやむを得ず、駆除するという判断をしたのです。
オオスズメバチも危険ではありますが
防護服自体もなかなか危険です
長時間防護服を着ていると
脱水症状になるのではないかというくらいの汗が出ます。
どっちも危険な作業でした