梅雨はどこにいったのでしょう…。
私が子どもの頃の梅雨のイメージは
一日中しとしとと雨が降っているイメージでしたが
最近の雨は局地的に大雨になる
そんな梅雨になっている感じがします。
気候の変化なのでしょうか?
梅雨とは思えないくらい晴れた昨日。
第一駐車場わきにはみごとな花が咲いていました。
こちらの花、ムクゲという樹木の花。
比較的大きな花をつけるこの樹木は
けっこう庭木としても人気があります。
そして、この花はある昆虫にも人気があるのです。
それはハナバチたちです。
花から花粉を集めるハチにとってはとてもありがたい植物。
体いっぱいに花粉をくっつけて
花から花へと移動しながら花粉を集めていました。
ハナバチたちは比較的おとなしいハチなので
ほとんど刺されることはありません。
だからといって、イタズラはしないでくださいね。
朝から暑くなっていた昨日の朝。
駐車場の奥のほうに人影が見えていました。
近づいて見ると…
掃き掃除をしてくれています。
このお二人はムシテックの環境整備をしてくれている方々
長年、ムシテックの環境整備をしてくれている福田さんと
今年からお世話になっている有馬さんです。
ムシテック周辺の草刈りや樹木の選定などを
一手に受け持ってくれています。
写真を撮りに行ったら
「落とし物があるから持っていって~」と
何かなぁと思って近づいてみると
あ、女の子のサンダルが…。
このサンダルに見覚えのある方は
ムシテックまでご連絡ください。
さらに有馬さんから
「あっちのほうに、マフラーも落ちているよ~。」
へぇ~、こんな時期にマフラーが落ちていますかー
と思い、近づいてみると…
…あ、こっちのマフラーだったのね
こちらのマフラーに見覚えのある方は
ムシテックまでご連絡ください。
お客様が多くなる時期には
落とし物が増える傾向にあります。
もし、忘れたかなぁ~と思ったら
ムシテックまでご連絡くださいね