暑い、熱い、あつい人。 | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

みなさん、こんにちは。

横田です。真顔

 

 

 

むしむし、暑い日が続いていますね。

 

いかがお過ごしでしょうか?

 

 

 

 

こんな暑い日に、自然体験講座では

「火おこし」が行われていました。

 

 

 

 

2㎏くらいやせたと言っていた

担当:関根。↓

 

 

 

暑い中、最後の力をふりしぼり

片付け頑張っていました。

 

 

 

ご苦労様です。

 

 

 

声援を送り、私は館に戻りました。

 

 

 

 

 

 

 

2階にもいました!

 

 

暑い!熱い!人がっ!!

 

 

 

 

ご紹介します。

 

 

 

 

かんたん日時計の教室…

 

 

 

 

 

のぞいてみると…

 

 

デッキ(外)に人影が。

 

 

 

 

たくさんのお客様を前に…

 

 

 

 

暑いデッキで、熱く!熱く!日時計を語る人物発見目

 

 

 

この日時計の考案者:元理科教員の北川です。

 

 

 

 

見てください↓

 

 

拡大すると…↓

 

 

影が3時を指しています。

 

 

本物の時計は…↓

 

 

2時55分くらい。

 

 

お~~っ!ポーン

わずか5分くらいの誤差。

 

 

 

素晴らしい時計、「日時計」ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

暑い中、ムシテックにご来館いただき

ありがとうございます。

 

 

 

 

職員みんな、気温以上の熱い気持ちを持って

お客様の接客、対応を心掛けていると思います。

 

 

 

 

まもなく夏休み!

 

 

 

お支払いいただく、入館料や材料費以上の

ものを得て帰っていただけるように、

講座運営、接客などなど…頑張ります!

 

 

 

 

では、また。