先週の土曜日
展示室からエントランスへ行こうとしたときのこと
再エネコーナーに設置している展示用巨大ケース
オオムラサキの幼虫を展示しているのですが
どこを探しても幼虫がいないのです。
もしや!んでしまった?
いや、んでしまったという情報は聞いていません。
下には小さなフンがコロコロと落ちています。
おかしいなぁ~いるはず…
葉っぱはこれしかないのに…
数分間、じっと探していたら
あ!? この葉っぱ、なにかがちがう!
葉っぱのウラに、緑色できれいな
まるで葉っぱのようなサナギがあったのです。
サナギの状態で約2週間過ごします。
オスのほうがメスより10日ほど早く羽化するそうです。
はたして、このサナギはどっちでしょうか?
楽しみですね~