電気! | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

みなさん、こんにちは。

横田です。真顔

 

 

 

 

4月28日に、幼稚園で利用していた男の子が

4月29日(土・祝)もご来館。

 

 

 

「今日も来たよ~」と言っていました。

 

 

 

幼稚園での利用では、親子活動という事で…

お母さんとふたりでしたが…

 

 

 

ふたりが…次の日、3人になってまたご来館。

 

 

嬉しいですね~

 

 

平日の団体利用で

「楽しかった~」「また来たい!」と

思ってもらえる事…

 

 

これが、入館者増につながる気がします。

 

 

 

頑張ります!

 

 

 

 

 

 

 

 

さて今日は、4月29日の実験

「電気のちから」をご紹介します。

 

 

 

2階の科学実験室へGO~

 

 

参加しているみなさん…

 

 

真剣に担当:引地の説明を聞いています。

 

 

 

聞いてから、実験スタート!

 

 

電池ホルダーに単1電池をセット。

 

 

…プラス(+)とマイナス(-)を間違えないようにセット。

 

 

 

そして、ミノムシクリップでつなぎます。

 

 

 

電気を流すと…方位磁針がっ!!

 

 

よ~く、観察しながら家族で実験していました。

 

 

1日3回実施している講座ですが

1回目:10時からの回は、満席でした。

 

 

 

 

 

あっという間に満席になる時があります。

気になる方は、お早めに講座予約をお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日から、本格的なゴールデンウィーク!

 

 

 

 

ご来館予定のみな様、気を付けて

お越しください。

 

 

 

では、また。