矢吹町の小学校。 | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

先日、子供の授業参観日だった。

 

 

コロナがあり…

通常開催されるのは4年ぶりだそう。

 

 

子供たちの雰囲気、先生方の雰囲気…

よ~く見た。

とにかく、いろいろ見られて良かった。

 

 

 

…5月は家庭訪問がある。

 

 

次は我が家がいろいろ見られる番…。

 

 

ドキドキ…。

 

 

 

 

 

みなさん、こんにちは。

横田です。真顔

 

 

 

 

 

家、私…

いろいろな物をピカピカに磨き上げて

臨みたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて今日は、昨日利用だった矢吹町の

小学校…

 

 

善郷小学校1年生の様子をご紹介します。

 

 

 

むしむしマグネットに…

プラバンアクセサリーに…

磁石実験に…

サイエンスショーに…

 

 

いろいろ朝から体験しました。

 

 

 

その中から工作「プラバンアクセサリー」作りを

ご紹介します。

 

 

 

はじめに、説明。

 

 

 

その後…

 

 

楕円形またはハート形のプラスチックの板、どちらかを選んで

色を塗ります。

 

 

 

 

塗れた子から…

 

 

オーブントースターで…

 

 

チンッ!と焼きます。

 

 

 

すると…

 

 

手のひらよりも、小さなサイズに大変身!

 

 

焼くと小さく縮むのです。

 

 

 

 

これだけで終わらないのが

ムシテックのプラバンです!

 

 

 

 

次は…

 

 

コップに絵を描いて…色を塗って…

 

 

チンッ!焼きます。

 

 

 

出来上がりがこれ↓

 

 

詳しくは、自分で体験してからのお楽しみ~

 

 

 

このプラバンアクセサリー作りは

小学1年生に大人気の工作なんです。

 

 

 

利用計画を立てる、引率の先生方も

分かっているのでしょうね。

 

 

 

善郷小のみなさん、また来てね~

 

 

 

 

 

 

 

 

さ~、もうすぐゴールデンウィーク。

 

 

 

 

実験担当:関は、

アイスクリーム作り準備に大忙し!

 

 

 

 

職員それぞれ、いろいろな準備

頑張っています。

 

 

 

みなさんに楽しんでもらえるよう、

いろいろ準備、頑張っています。

 

 

ご来館、お待ちしております!

来てね~

 

 

では、また。