癒し効果がありますね! | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

先週の日曜日。

自然観察会のプロフェッショナルである

「福島県もりの案内人の会」の先生と一緒に

 

ムシテック周辺の里山を散策し

自然観察を学ばせていただきました!

 

講師の先生は左から

石井先生、小林先生、齋藤先生でした。

 

この時期の植物は葉っぱもまだ成長しきってないので

調べるのが難しいのです。

 

先生方の知識と経験から、何の植物か判断し

 

さらに植物図鑑を使って同定します。

植物も昆虫も数えきれないくらいの種類がいますので

講師の先生方は、きちんと調べるという作業を怠りません。

 

大きな樹木の下にはひっそりと植物が育っていることも…。

 

落ち葉の中から何か見つけたみたいですね。

 

木のうろの中にも何か生き物がいないか探っていました。

 

タンポポがあれば、タンポポのことだけでも

いろいろなお話をしていただけます。

 

自然観察の得意な先生と一緒に里山を歩くと

いろいろな発見をすることができます。

自然の中を散策するだけでも癒し効果がありますし

運動にもなりますので

自然観察会に参加してみてはいかがでしょうか?