何を作るか迷ってしまいますね! | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

みなさん、こんにちはニコニコ

3月に入りましたね!

2月は28日までしかありませんから

いつもより早く過ぎた感じがします。

 

さて、本日のブログでは

 

先週の土曜日(25日)から開催された

「すごいぞ!ふくしま展」

 

須賀川氏、鏡石町、天栄村の中にある企業の中から

7社にご協力いただき、開催されたこの企画展。

開催している教室の前のほうに

 

かわいらしいキャラクターがいました。

ムシテックっぽくない女の子のキャラクターです。

この子の名前は、ダンボ・ウルちゃんといいます。

今回ご協力いただいている

神田産業株式会社さんのマスコットキャラクターになります。

 

神田産業さんでは

「だんぼっち」という防音室も展示していますが

こんなものを作ることもできます下差し下差し下差し

 

ダンボールでできたバッグです。

簡単に組み立てることができます。

 

A4サイズの用紙までであればけっこうたくさん入りますね。

 

あと、ダンボールの端材です。いろいろな形がありますね。

この端材はいろいろなダンボールを作る過程で出るもので

 

さまざまな形があります。

通常であれば、これらはゴミになってしまうのですが

このような工作に使えば、大切な材料になりますね。

 

色のついた段ボールの端材まで。

これらを組み合わせていくと…

 

いろいろな作品を作ることができます!

ムシテックなので昆虫のデザイン見本が多いですが

工夫次第でなんでも作ることができてしまうかもしれません。

 

このような工作が楽しい大好きなお子様は

おすすめの体験コーナーです。

 

なお、今回のダンボールバッグ作りは

おこさまのみとさせていただきます。

子どものイメージ力を高めたい方

工作が好きな方には特におすすめです