夕方の空で、気になるあれ? | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

最近、夕方の西の空が気になりませんか?

2つの明るい星がよ~く見えていますね。

 

先週には、その2つの星と細い月がならんで

とても綺麗でした。

 

それらは、金星と木星です。

明るい方が金星です。

やや暗い方が木星です。

 

とても明るいので、望遠鏡など必要ありません。

みなさん自身の肉眼で観察しましょう。

 

        (2月27日(月)、福島県白河市で撮影)

 

 

明るい金星(-4等級)は、日ごとに高度を上げて。

ちょっと暗い木星(-2等級)は、日ごとに高度を下げています。

 

そして、金星と木星はどんどん近づいて、

3月2日(木)には、ほとんどくっついて見えます。

 

 

 

 

天気のいい夕方には、写真に撮りたいですね。

スマートフォンでも撮影できると思います。

 

ただし、スマートフォンを手で持って撮影する場合は、

手ぶれを防止するために、

あまりズームアップしないで、

地上の風景も入れて撮るといいと思います。

 

 

なお、金星と木星のランデブーを世界中のみんなで

観察しようというキャンペーンが、

Astronomer Without Borders によって

計画されています。

みなさんも参加しませんか。