学校利用スタート! | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

遅くなりましたが…

 

明けましておめでとうございます。

本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

 

 

みなさん、こんにちは。

横田です。真顔

 

 

 

1月も、もう12日。

 

 

私の気分はもう、春です。

 

 

あとちょっとで春です。

 

 

あとちょっとの我慢で春です。

 

 

 

先…先…を考える今日この頃です。

 

 

 

 

 

 

 

 

さ~ぁ!令和5年1月11日水曜日。

 

平日の学校利用がスタート!

 

 

鏡石第二小学校6年生のみなさんがご来館。

 

 

実験「電気のはたらき」の講座の様子です。

 

 

担当:北川の話を真剣に聞いていますね~

 

 

 

 

 

…奥に見える男性の方は、いろいろな学校利用で来る

カメラマンさんです。

 

 

「明けましておめでとうございます。今年もサイエンスショー

楽しく見せていただきます。…そろそろ次のショー考えるんですか?

新しいバージョン考えるの大変ですね~。楽しく見せてもらってます(笑)」

 

 

と、カメラマンさん。

 

 

…笑ってごまかした横田です。

 

 

 

実は、その通りなんです!

大好評だったショーの次を考えるのは、

かなりのプレッシャーなんです。

 

 

…でも頑張ります。

 

 

 

 

鏡石第二小学校のご紹介に戻ります。

 

 

班ごとに楽しく協力して実験をしていました。

 

 

 

 

一番、子供達から驚きの声が出ていたのが…これ↓

 

モーターの中身です。

 

 

 

実際に、自分たちも分解して見ます。

 

 

どの班の子供たちも、実際に分解して

モーターの中を見るのは初めてのようで…

 

 

 

「え~~~っ!」

 

 

「こうなってるんだぁ~~~!」などなど

 

 

 

いろいろな声が聞こえました。

 

 

 

 

とても良い時間が過ごせたのではないでしょうか?

 

 

写真を撮っていた私も、子供達や先生方の様子に

嬉しくなりました。

 

 

 

ご利用、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

このような感じで新しい年が始まりました。

 

今年もがんばるか~~~!!!

力の限り~~~~!!!!

 

 

ムシテックをどうぞ宜しくお願いいたします。

 

 

 

では、また。