まるで投網? | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

みなさん、魚釣りは好きですか?

小学生の頃、日曜日の川岸で、浮きの動きをじ~っとみつめて

過ごしたことがあります。

なかなか釣れませんでした。

 

投網を使えば、一度にたくさんの魚を捕ることができます。

投網をきれいに打っているのをみると憧れます。

 

そんな投網のようなおもちゃをつくる自由実験を紹介します。

先週末に実施した『くるくるキャッチャー』です。

 

 

材料は、これだけ。 クリップとストローです。

 

作り方プリントを見ながら、クリップをつなぎます。

 

クリップの鎖ができています。

 

家族で協力してつくっています。

クリップをつなげるだけですが、意外に難しいのです。

 

頑張っています。

 

机にクリップをならべて、慎重につくっています。

 

やっと、できました。

さっそく、遊んでみます。

 

こうやって回すと・・・。

 

ぼくも、やってみる!

 

遊ぶのも、ちょっとだけ難しいんです。

 

うまくできるまで、やめられません。

 

しばらく練習すると、クリップの網が開くようになります。

 

上手に回っています。

 

遠心力で、網がひろがっています。

 

回転を止めると、網がすぼんで捕れました。

 

松ぼっくりが、捕れました。

 

やっとできるようになりました。

 

2人で頑張りました。

 

おとなのみなさんも、つい夢中になります。

 

ご参加くださったみなさん、ありがとうございました。

お家でも練習してますか?

大きい網、小さい網など、いろいろ作ってみてください。