先日の30日(土)の朝
ムシテックワールドの展示室
なぜだろうランドに年に一度の生き物がやってきました。
イモムシ系の虫が苦手な方にとって
見たくない画像かもしれませんが
カイコ様がやってきたのです。
…あ、カイコは大昔から
人間にとって非常に有益な昆虫のため
「様」をつけて呼ぶ習慣が根付いています。
まだ3齢を過ぎて、眠という状態に入っている感じ。
この日はエサをあげなくてもよかったのですが
翌日からはどんどん葉っぱを食べるので
エサとなる植物の葉を取りに行ってきました。
食べる葉っぱはこちらのみ。桑の葉です。
カイコ様はこの桑の葉しか食べません。
桑の葉をひたすら食べて大きくなっていきます。
軽トラの荷台にたくさんの桑の葉をとりました。
ムシテックに戻ると、枝についたままでは
カイコ様にご飯をあげるのができませんので
葉っぱを取って、ビニル袋にいれて涼しいところで保管します。
まだカイコ様は小さめなので
桑の葉もそんなに食べませんが
これから日に日に大きくなっていきます。
そのため桑の葉の準備が忙しくなりそうです
カイコ様は生まれてからまゆを作るまで
おおよその予定がわかる昆虫です。
今回ムシテックに来てくれたカイコ様は
順調に育っていけば
お盆くらいにまゆ作りをするかもしれません。
もしカイコ様に興味のある方は
その前に見に来てみてくださいね