エコハウスに向かう途中なんですが
道のわきにある樹木に
なにやら怪しいネットが…これは一体??
じつは、この木にカミキリムシの幼虫がいるのです。
幹にカミキリムシが産卵したであろう跡があったため
成虫が出てきたときに捕獲できるようにネットを張ったのです。
さて、そんな日曜日のこと。
エコハウスでは、「フィールド大冒険!」が
地図を片手に
里山に隠されていある文字を探してくるのです。
途中で虫を捕まえたりするのも
子どもたちは虫網や虫かごをわれ先に取っていました
出発地点まで一緒にいって
二手に分かれて出発しました。
山の中を進むコースと道路を通って行くコース。
途中で虫を捕まえる子どもたち
まだ多くはありませんが
チョウやトンボ、バッタもいました。
森の中に文字が隠されていて、…「あった!」の声
ん?…どこ??
あ!!
これは見つけづらい…私は見つけられませんでしたよ
里山の山頂です。ここにも文字が隠されていました。
あと、遊び場も準備されていました
ムシテックでは定番のアトラクションですが
ふだんあまりこのようなことをやっていない
子どもたちにとって、とても楽しい体験だと思いますね!
文字も集めて、体も使った遊んだ後
最後にエコハウス周辺で虫を捕まえて調べました。
体を使った活動、頭を使った活動
そして、虫を探すという体験
いろいろなことができる自然体験プログラム
晴れた日には最高の遊びかもしれませんね