ムシテック祭り2日目!! | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

ムシテック祭り2日目。

最終日となりま~すあせる

ぜひ遊びに来てくださいね合格

 

では、どのようなことをやっているか紹介したいと思います。

まずは整理券が必要なプログラムから筋肉

 

こちらは実験です。

 

『手でもてる水?!』

どうすれば水をもつことができるのでしょうね?

 

こちらは、 『ふわふわグライダー』。こちらも整理券が必要です。

とっても簡単に作ることができるのです。

 

飛ばし方は上差しこのように持って、手をはなすだけ。

 

写真ではそのすばらしさをお伝え出来ないのですが

これがなかなかいい感じで飛んでいくのです。

 

こちらは、『ゲンゴロウルーレットコーナー』 (要整理券)

 

大小さまざまいるゲンゴロウの中から1頭選んで

 

この桶に入れてあげて、運勢を見てみましょうウインク

 

そして、外では『宝もの探し』を開催しています。

 

…と、ここまでは整理券が必要な体験プログラムとなります。

これからは自由参加プログラムの紹介です。

 

『ふしぎな化学変化』

普段見ることのない、不思議な実験をたくさん紹介します。

 

『袋でホバークラフト』

ダンボールとビニル袋を使って簡単に作ることができます。

 

エントランスホールにはコースも設置しておりますOK

 

これは自由参加の工作、『三角パック』

かわいい工作ができます。

 

野鳥コーナーです。野鳥のことを学べるコーナーです。

(こちらは午後からとなります)

 

この他に

大阪市立科学館・うえば先生による

スペシャルサイエンスショーが実演されますチョキ

 

サイエンスショーは入場制限もありますので

ご覧になりたい方は

お早めにご来館くださいねパー