さて、今日のブログは
10月22日(金)に来てくれた
白河市の小野田小学校1年生と2年生が体験した
フィールドたんけんをご覧ください
ペットボトルと木の実を使った実験をやってもらいました。
木の実を入れたペットボトルを一生懸命振ってもらいます。
するとカルピスジュースのようなものに変わるのです。
(でも、飲むことできませんので注意!)
詳しくはまた違う機会に紹介したいと思います。
ここがのぼるための分かれ道…どこを行くか選んでもらいます。
①緩やかだけど時間のかかるコース
②山の中でずっと坂道コース
③一番近くて早く山頂へ行けるコース
どれがいいですか?と聞くと
③の早く行けるコースを選びます。
でも、これがかなり大変な階段…
山頂にのぼった時には、子どもたち以上に息切れします
福島空港を眺めている間に私たちの呼吸を整えます。
ここでは、ロープ渡りにチャレンジ!
未就学児から小学生、大人も楽しめるアトラクションです。
あと新たにフリスビーで遊ぶコーナーを作りました。
子どもたちには忍者の修行だと思ってがんばってもらいました
他には、あるアニメキャラのモデルになった虫を紹介したり
松ぼっくりを紹介したりしました。
曇っていてちょっと冷えた日になりましたが
子どもたちは寒さを感じていないくらい
元気に活動をしてくれていました
明日は、小野田小学校3年生と4年生の活動を紹介したいと思います。