昨日(10月22日)の午後。
2階のなぜなぜルームはいつもと違う雰囲気が漂っていました…。
何がおこなわれていたかというと
ムシテック写真コンテストの審査会が開催されていたのです。
今年度の応募者数は49名で、写真の枚数は91枚でした。
年々写真のレベルが上がっているように感じます。
応募は1人3枚まででしたが、この日までに1枚選考しました。
それをムシテックスタッフと関係者で審査をしていきます。
ちなみこれだけの賞がありまして…
まずは、養老館長賞(1名)。
これが最高賞になります。
他には、福島民報社賞、福島民友新聞社賞、マメタイムス社賞
阿武隈時報社賞、須賀川青年会議所賞。これらも各1名です。
最後にムシテック賞(3名)と入選(5名)となります。
厳選な審査の結果、各賞が決まっていきました。
まずは最高賞の養老館長賞。そして各賞へと…。
そのあと、ムシテック賞と入選を選びました。
そして、すべての賞が確定しました!
子どもたちががんばって撮った写真なだけに
審査するもの緊張しますね
入賞した方々については
ムシテックワールドホームページで発表しましたので
ご確認ください。
入賞した方は12月11日(土)に
表彰式をおこないますので
ご予定をあけていただければと思います