10月最初の火曜日
今月もたくさんの小学校、幼稚園の子どもたちが
ムシテックに来てくれます
本当にありがたいですね~
さて、今日の写真はこちらから
これはお砂糖です。しかもかなり大量の
もし料理でこんなにお砂糖を使ったら大変ですよね
これは人間用ではなく、ミツバチ用のお砂糖。
お砂糖を同量のお湯で溶かして、砂糖水にしました
キャップを外し、ガーゼでペットボトルのくちをふさいだら完成
それをもって、誰もいなくなったなぜだろうランドへ…。
ミツバチハウスを目指します。
これはもうカラになった、砂糖水の入っていたペットボトル。
ちょっと見づらいのですが、数匹のミツバチがまだいました。
カラになったペットボトルを外すときが一番危険
先月は、脱走されたミツバチに刺されました
ふぅ~、無事入れ替え終了
砂糖水を好感した日時と量を記録しておきました
この時期は、花粉の取れる花も少なく、スズメバチの襲来があって
ミツバチたちにとって厳しい時期なんです。
養蜂家さんのミツバチたちは巣箱を移動できますが
ムシテックは移動できませんからね試練の時です。
がんばって女王バチ!(赤いしるしがついているのが女王バチ)
がんばって働きバチたち!!