いよいよ10月に入りました!
って、何が「いよいよ」かわかりませんが
今月もがんばっていきたいと思います
さて、9月の下旬のこと
ちょっとした事件がありました
ムシテックワールドの道路をはさんだ歩道の…
先に見える電信柱の…
すぐ後ろに…
スズメバチの巣が
先日、この巣にオオスズメバチが出入りしていたのです
「どうする?」
「10月過ぎになればいなくなるんじゃないの?」
「いや~、危ないでしょう!?」
「じゃぁ、退治すればいいんじゃないの?」
…ということで
防護服
何年ぶりに出しただろう…
スズメバチ退治セット~
意を決して、スズメバチ退治することに
水網を使って、スズメバチが飛んでこないように入口をふさぎ
思い切って、殺虫剤をシュ~~~~
万が一、逃げ出したハチがいたら捕獲&殺虫の準備
防護服は2着しかないので、他のスタッフは離れて見守ります
殺虫剤を噴霧してしばらく待っていると
…なんにも反応がない?
全滅したのか?成功したのか?
おそるおそる土を削って、巣を掘り出してみると…
あれ?なんだか巣の大きさが小さいぞ!?
オオスズメバチにしては巣の大きさも小さい?
オオスズメバチが出入りしていたのは
オオスズメバチの巣だったわけではなくて
違う種類のスズメバチの巣を襲撃していて
私たちが突撃したときには
もうこの巣は全滅させられていたのです。
あらためてオオスズメバチの凄さを感じる出来事でした。
防護服を着てオオスズメバチの退治をすることは
あまりないので、訓練にはなりましたが
ムシテック近くに巣を作っていなくてホッとしましたね