ムシテックワールドの野外観察活動の中で
大人気のプログラムがあります。
それは
「水の中の生き物さがし」です。
この活動は学校利用でもかなりのニーズがありますが
土日祝日等の時も、人気があってなかなか予約を取ることが
難しいプログラムの一つとなっています。
親子での活動では小さなお子様も
このように水網をもって一緒に生き物を捕まえることができます。
水網に入ったたくさんの落ち葉や泥をとっていくうちに
その中からいろいろな生き物が出てくることができます。
そして思う存分、生き物をさがしたあとは
捕まえた生き物をトレーに出して観察するのです。
子どもたちが前のめりになっていて見えませんが
池に入れておいたわなに魚が入っているのを調べているところ。
大きなモツゴという魚や
20㎝くらいになる大きなドジョウもわなに入っていました。
とっても満足できる活動ではあるのですが
課題もあります。それは、夢中になってしまって
池に落ちてしまうことがあるのです
着替えも準備していますが
なるべく池に落ちないように工夫したいものです
この活動があった10日(土)のことです。
この活動が始まってすぐ
男の子が誤って池に落ちてしまったのです
そのとき、スタッフは近くにいなかったのですが
落ちた現場に目をやると
女性も池に入っていて、男の子を助けてくれていたのです。
池の手前は比較的浅いので大丈夫なのですが
その男の子は少し深いところまで入ってしまっていたのです。
少し深いといっても、深さは腰のあたり
でも、急に池に落ちてしまった場合、あわてて溺れることがあるのです。
その女性がすぐに池に入って助けてくれたおかげで
大事にならずに済みました。
その男の子も、ぬれたままでしたが
楽しく活動をすることができました。
このような行動を迷わずに行うことができた
女性の方に心から感謝しております。