最近、忘れることが多い我が家の夫。
「ここに置いたはずだ。」と言い
自分の思い込みを変えない。
・・・結果、違う所で見つかる。
困った。これが歳をとるという事か・・・
最近、自信満々で話すことが多い我が家の子供。
「こんなのできるよ!」と言い
これまた自分の思い込みを変えない。
・・・結果、転んでひざと額を強打。
困った。これもまた、歳をとるという事か・・・
こんにちは。横田です。
何歳になっても、オープンな心を持ち
いろいろな人の意見を取り入れること大事ですね。
さて、今日は6月18日金曜日、利用だった小学校
”滝根小学校3年生”をご紹介します。
上の写真は・・・・?
光っていますね~
最初にサイエンスショー「光のふしぎ」を見学&体験。
光っているのは、紫外線のせいなんです。
このショーは、平日の学校団体向けに行われています。
楽しいショーです。
その後・・・工作を。
「ゴムで動かそう」を行いました。
担当は、廣瀬。
補助に入った私の感想は・・・
「自分の子供にやらせたい!」
定員制でやってくれないかな~
滝根小の子供たちも真剣に楽しく取り組んでいました。
最初に何を作るか?面白く&楽しい紹介があり・・・
工作スタート!
まずは、ピョンピョン飛び跳ねるカエル作りから。
カエルに色を塗り・・・
飛ばします。
ゴムを引っ張ったことでたまるエネルギーを使います。
この工作では、2種類の物を作りました。
左の「ムシテックの足」・・・気になりますね・・・
これは、ゴムを100回巻くことでたまるエネルギーを使います。
巻いたゴムを封筒の中に・・・
先生に開けてみて!と渡す子もいました。
開けると・・・!!
驚くことが!!
楽しい時間でした。
また来てくださ~い。
先生&生徒のみなさん、とっても
良い雰囲気の学校でした。
では、また。