じっくりと昆虫を観ました。 | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

昨日に引き続き、本日も滝根小学校(田村市)3年生が体験した活動を紹介します。

 

ムシテックワールドらしい『昆虫大好き』です。

 

昆虫の話しに興味津々。積極的に発言します。

 

はじめに、昆虫シルエットクイズに挑戦します。

 

丁寧に答えを記入します。

 

そして、答え合わせ。

 

次は、虫メガネの使い方を確認します。

 

観察したい昆虫標本を選びます。

 

さあ、観察です。

 

裏側も観察します。

 

じっくり観察します。

 

こんなところに毛が・・・。

 

次は、双眼実体顕微鏡をつかって観察します。

 

よ~く見えます。

 

ず~っと見ていたくなります。

 

顕微鏡でみた昆虫をスケッチします。

 

顕微鏡で見ると、とても大きく拡大されているので、体の一部だけを

スケッチします。

 

え~と、ここは何?

 

とっても意欲的・積極的に実体顕微鏡での観察を楽しんでいました。

50分間が短く感じました。