今年初の…!!! | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

日曜日、出勤したら

机の上にメモが置いてありました。

それを読んだ私は…

 

急いでエコハウスへ走る人あせる

(本当は走っていません)

 

でも、目的の場所はエコハウスではなく…

 

エコハウスよりさらに奥に行ったところ

 

そこにはスズメバチ用のトラップが仕掛けてあったのです。

 

ということは、みなさま

「オオスズメバチか!と思うかもしれませんが

いいえ、違います。

オオスズメバチはしょっちゅういますので驚きません。

 

そのトラップにスズメバチと一緒に入っていたのは

 

 

 

 

今年初の

野生のカブトムシだったのです爆  笑

 

頭についている大きな角(頭角)が

羽化不全なのか、何かで折れてしまったのかわかりませんが

ちょっとかわいそうなことになっていましたショボーン

 

昆虫ゼリーをあげたら

一心不乱に食べていましたので

よっぽどお腹がすいていたのかもしれませんねニコニコ

 

例年だと

ムシテックワールド周辺では

カブトムシが成虫になって見られるのは

7月に入ってからです。

このカブトムシはすでにエサを食べるくらいになっているので

かなり日当たりのよい場所で幼虫が育ったのかもしれません。

もし、他のカブトムシも早めに見つけることができるのであれば

今年は例年より暖かくなっているのかもしれませんね。