ふりふり実験 ― 気分は博士? | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

この週末に実施している実験プログラム

『ふってふってふりふり実験』を紹介します。

 

 

はじめに、実験をするときに気をつけるポイントを聞きます。

 

さあ、実験開始。

実験に使用する溶液をビーカーからペットボトルに入れます。

 

こぼさないように慎重に。

もう、気分は科学者かも?

 

さらに、試薬をスポイトでペットボトルに入れます。

 

ペットボトルにキャップをして、ふりふりします。

 

すると、中の溶液の色が変化しました。

 

つぎは、ぼくの出番です。

 

ペットボトルに溶液を入れて、しばらくすると黄色になりました。

 

それを、ふりふりすると・・・

赤くなりました。

 

さらに、ふりふりすると・・・

みどり色です。

 

最後の実験は、試験管を使います。

もはや気分は博士です。

試験管の中に、うがい薬やジュースなど身近な溶液をいれます。

 

 

しばらく待っていると、・・・

うぉ~! いきなり、中の溶液の色が変化しました。

 

この楽しい実験は、本日(6月6日)も実施しています。

みなさまのご参加を待ってま~す。

なお、参加申込みをしているみなさんは、早めに受付をしてくださいね。